魚好き必見!
スーパーセンタートライアル都城都北店の特徴
魚好きには嬉しい豊富な品揃えが魅力です。
薬コーナー以外は24時間営業で便利です。
値段がかなり安く、財布に優しいお店です。
自分自身は、醤油が、オススメですかねぇ普通に、使うと断然、お得な、醤油が、有ります。1升入って220円ぐらい買えたと思います。トライアルの、専門、醤油トライアル書いて有ったと思います。
安さ品揃えは最高です店員さんの対応もいいですお店も清掃常にされてて綺麗です但し一つだけ…店内が揚げ物油臭いお弁当購買欲を上げる為なのか…わざと店内に回してるのかとにかく油臭い洗濯したばかりの服に匂いがこびりつきます神経質と言われるかもしれませんが参考までに。
2023、11、29(水) 12時半頃初来店‼️お客さん多し‼️野菜、果物めちゃめちゃ安い😁鮮魚コーナーへ🐟️ 刺し身、海鮮丼、エビめっちゃ安い‼️ 即購入😁精肉コーナーもめちゃめちゃ安いでんがな😃👍️ ワンちゃん用ペット用品は他のトライアルさんと同価格でしたね🐶珍しくパン屋さんは有りませんでした❗️
店内に関しては良い。通路が広めに取られている印象があるのでレジカートで買い物しやすい。品揃えは文句なし。開店すぐというのもあって店員サポートも良く、価格の安さも良い。注意点は、主に駐車場。最も入りやすい大通りからの入口は配送車専用となっており、また、その表示も小さく分かりにくいため、間違っている人をかなり多く見かけた。その都度誘導員に注意されてる様子。実際の駐車場は少し横道に入り込んでからということになるが、入ってすぐにある入口はまた別の専用のようで、ここでも誘導員が違いますよと注意。さらに先に行ってようやく一般用となる。この駐車場入口の分かりにくさが1つ目の注意点。しかしこれは一度行けばすぐに理解できるので良しとして、本当に問題なのは、その一般用駐車場にいる誘導員達の危うさにある。1台を誘導することに集中しているのかもしれないが、動いてる他の車が見えてないようで、度々轢かれそうになったり、ブレーキを踏ませてしまうような動きをしている。複数人での連携が上手くできてないため、買い物に来られる方は、あまり誘導を信用せず、いつも以上にしっかり周囲を確認してほしいと思う。
魚好きには嬉しい品揃えでした!オオモンハタがアラという表示になってましたよ〜。
店内は良くできていると思いますよ従業員のお喋りが気になった程度で問題は、駐車場ですね出入りがめんどくさい。目の前のコンビニを見習うべき私は深夜に仕事帰り、目の前を良く自転車で走っています。入り口間違えてウインカー出してる車を良く見かけます。また、自転車だとどこから入れば良いのか解りません。なので、帰りに買い物が必要な時は高くても、目の前のコンビニに行きます。駐車場のせいで、目の前のコンビニにお客が流れてるのは、気になさらないならそれで良いかと思います。駐車場改善されたら、仕事帰りも利用したいと思っております。
初めて行きました。店は、大きい方だと思います。今日は、祭日だったのでお客様は、多かったです。最近出来たお店だそうです。トライアルのカードを持っている方は、カードにチャージをしてから買い物をすると速く買い物が出来ます。カードに買い物をした品物をかざすと会計ができるシステムだそうです。チャージしたお金から差し引いてくれるので買い物も速く出来ます。品揃えもよかったですし安かったですよ。行ってみてください。
オープン初日に目薬買いに初めて行きました!私は三股店を利用してるのですが、比較してみると店舗面積は狭く感じて商品棚レーンの幅が狭く感じました!駐車場は狭い路地からじゃないと入れず身障者専用入口と一般入口が別々になっています。駐車場はコンパクトにしてるのか道幅が狭くすれ違う時が気を使ってしまうほど!買い物は良くても駐車場が気になります!
薬コーナー以外は24時間営業で、値段もかなり安かったです。生鮮食品から日用品まで色々あるので、他のスーパーやドラッグストアに行かなくても、トライアルで必要な物は揃いました。お客さんが多かったのでレジが混むかなって思ってましたが、レジカート使ったらスムーズで楽でした。ポイントカードにチャージして支払うのが一番ポイントが貯まるみたいです!
名前 |
スーパーセンタートライアル都城都北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-57-1025 |
住所 |
|
HP |
https://www.trial-net.co.jp/shops/581/?y_source=1_MTAzNDAwNzM2OS03MTUtbG9jYXRpb24ud2Vic2l0ZQ%3D%3D |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

鹿屋のトライアルよりは良いと思う。ヘアケア用品の品揃えが豊富。店内で作っているドーナツも美味しい。ただ、規模を考えると仕方ないけど通路は少し狭い。駐車場は他の方も書いているように遠いので、子連れで(2人連れて)の雨の日は行けません(*_*)あと、これはトライアルの問題ですが、最近税別価格を大きく表示するようになり、今まで税込価格だったので分かりづらくなりましたね。物価高で仕方ないとは言え、しれっと値上がりしてるし。ちなみに、先日(2025.05.23)に子供用の風邪薬を薬局のレジで購入しましたが、登録販売者の方が何も確認をしませんでした。あれって義務では無いのかな??マツキヨとかは絶対確認があるんだけど…。まぁそもそも挨拶もせず、目の前に立ってるお客待たせて自分の作業に没頭して、お待たせして申し訳ありませんの一言も無く会計してる時点で「うーん…」とは思いましたが。この方については☆1ですかね。