春のひっそりチューリップ祭り。
新地城跡の特徴
小高い山の頂上に位置する、歴史ある山城の跡地です。
春には訪れるべき、チューリップ祭りが開催される場所です。
桜とチューリップが共演する、ひっそりとした穴場スポットです。
最終日ですが綺麗に咲いてました‼
敷地は結構な広さがあり、期待以上のチューリップの眺めでした。登り道は案内板が整備されてて分かりやすいですが、狭くて急です。
非常によく整備されている。新地駅から徒歩30分、さらに急坂を登り、心臓が破けるかと思った。堀は一部埋められているようだが、土塁とともに本丸周辺は非常によく残っている。季節になると、堀底にはチューリップが咲き誇るらしい。
4月23日に行きました!チュ-リップ祭開催中です!ちょうど見頃で、とても綺麗でした🎶
2021年にはじめて行きました。チューリップ畑は今年規模少なめ開催とのことで、次は全盛期の頃と同じものを見てみたいです。車で行くのに注意が必要です。山を登るために通るのが、おそらく軽トラックが通れればいいレベルの細いコンクリート道でガードレールもありません。片輪でも落ちたら多分死にます。対向車が来たらどちらかがバックして通さないといけません。仮に後続車がいたら急斜面上で立ち往生するでしょう。軽自動車でいくことをおすすめします。私は行き帰りとも対向車が大きめ乗用車で嫌になりました。こちらは小さめ軽自動車だったのでなんとかなりましたが、大型の車同士だとどちらかがスタートに戻る必要あるのではないでしょうか。
小高い山の頂上にある山城です。空堀は有りますが天主や石積などは確認できません、4月中旬~ゴールデンウイークまでチューリップ祭りを開催してます。規模は小さいが種類は意外と多い有り大変きれいで良いですよ。2021 のチューリップ🌷祭りは4/10(土)から早い開催で4/29迄です。200円で現地掘り起こし販売を行います。入園料は無料なのでご心配なく。山頂なので道路は少し急こう配で細いですが、頂上には駐車場は広いです、だだしアスファルトではありませんので注意してください。今年はいつもの南側ではなく空堀の西側で開催致します。
春になるとチューリップ祭りなどが開催されてとてもきれい(いまはもう城はない)
チューリップ畑がすごく良かった。それに、購入も出来た。ただ、何故かラジオを大きな音で流していたのが、少し気になった。また、すこし分かりにくいところにあって、かつ駐車場までの道のりも、細い山道なので、注意してください。
派手さは全くないが、桜とチューリップが観れるひっそりとした穴場。
名前 |
新地城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2025年6月来訪、無料駐車場、道狭い、眺望なし。