スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
浮橋古戦場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
現在ここに架かる橋は有喜橋となっていますが、もとは「浮き橋」といい鎖に繋いだ板を川面に浮かべただけの橋がありました。また渡るときワラジや草履が「びちゃびちゃ」と濡れることから「漫々橋(ビタビタハシ)」とも呼ばれていました。慶長五(1600)年十月十八日、関ケ原合戦の余波によって伊東家家老稲津掃部助重政と島津方の佐土原勢との間でいくさが行われた古戦場です。