歴史を感じる本丸あとで、資料を満喫!
本丸の特徴
本丸は非常に綺麗に整備され、歴史を感じる場所です。
有料で城内に入り、貴重な資料を観覧できます。
昔は動物園があり、秋には菊祭りが開催される場所でした。
とても綺麗に整備されていて、素晴らしかった。サムライ館のシアターも良かった。
本丸です。やはり周辺より高く、見晴らしもいいです。
有料で城内へ入れて、たくさんの資料を拝見することができ歴史が好きな方にはとても良い環境です。上層階からは360°景色を楽しめます!
昔は動物園があり、秋には菊祭りが開催されるなど、市民の憩いの場所でしたが、今は史跡としての特色を生かして整備されています。
小田原城 本丸。(202304F)ここから見る天守は一番いい角度? 春にはこのように桜と城が一緒に見る事が出来る。 城の中は歴史資料館となっている。 天守からは相模湾が一望でき、遠く房総辺りまでは余裕で見える。 公園内では戦国衣装のレンタルサービスもあって、外国人が甲冑などを着て楽しんでいる事もある。 昔はここに動物園が併設されていて、ここあたりには象が展示されていたと思う。 本丸の裏手にはミニSLや電動カーなどがあり、小さなお友達も存分に楽しめる。(料金はびっくり価格なのでぜひご自分で確認してほしい)
名前 |
本丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-3818 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本丸あとです。