LINEでオーダー、休日のひととき。
Blue Entrance Kitchen横須賀店の特徴
オーダーはLINEから手軽にできる便利さが魅力です。
日曜日のランチタイムも安定した待ち人数で安心感があります。
休日の夕方に友人と楽しむにはぴったりの場所です。
休日18時頃に訪問し、3組ほど待ちました。沖縄発のタコス専門店で、外国人客も多く、横須賀にいながら海外のような雰囲気。2ピースコンボで「炭火焼ステーキ&グリルドチーズタコス」と「ザクザクフィッシュ」を注文。具材たっぷりで香ばしさや食感も良く、美味しかったです。提供はかなり早め。約2,000円で満足感あり。横須賀中央駅から徒歩6分、駐車場なし。支払いはカード・電子マネー・QR決済に対応。ペット同伴可で、2023年オープンのきれいな店舗です。Went around 6pm on a weekend, waited a bit. Had steak \u0026 cheese and crispy fish tacos — both were great and came fast. About 2,000 yen. Cool Okinawa-style shop with many foreign customers. 6 min from Yokosuka-Chuo Station. No parking. Pet-friendly. Cards and QR payments OK.
あれ?エントランスがブルーじゃないぞ。ここはブルーキッチンじゃないのか?タコスが美味しければまぁ良いじゃないか!手袋をするお陰で手も汚れないし、なかなか良い経験でした。What?The entrance isn't blue.Isn't this Blue Kitchen?Well, as long as the tacos are good, it's fine!I was wearing gloves so my hands didn't get dirty, and it was a very good experience.
日曜日のランチで利用しました。米軍基地が近いためか、店内は外国人のお客さんが多く、隣の席も外国人ファミリー。ちょっとした海外旅行気分が味わえます。この日はタコスを注文。ボリュームがしっかりあって具だくさん!手でつかんで食べるスタイルなので、なんとビニール手袋が用意されていて、それを使っていただきます。とはいえ一口では食べきれないほどの大きさで、正直デートにはあまり向いてないかもしれません(笑)。味はどれも美味しく、スパイスも程よく効いていてクセになります。付け合わせのカールポテトもカリッと揚がっていて満足度高めです。冷房はかなりしっかり効いているので、冷えが気になる方は羽織りものがあると安心です。注文はスマホを使ってメニューを選ぶスタイル。BGMには洋楽が流れていて、店全体がアメリカンな雰囲気で統一されていました。待ち時間はありますが、入口でカタカナで名前と電話番号を入力して呼び出しシステムがあるので、無駄なく待てます。駐車場は周辺に5時間900円くらいのところがいくつかあるので、ドブ板通りの高めなところより探せば安く済ませられます。全体的に、非日常感と満足感のある楽しいランチでした。友達とワイワイ食べるのにおすすめです!
友人と2人で17時から入店。オープン直後だったのですぐに入れましたがその後1時間もたたずに満席となりウェイティングのお客様も出来ていたので人気店なのだと感じた。男2人だったので強気にタコスを合計7個ほだ頼んだが通常であれば1人2つも食べればかなりお腹いっぱいになるのではないだろうか?メニューによるがカーリーポテトなどもついてくるのでかなり満足度は高め。個人的にはお店でも人気のあると言われたゴールドエクスペリエンスが1番美味しかった。ただやはり焼くのに時間がかかるのか提供時間はなかなか時間がかかったので時間が決まっている人は注意が必要かもしれない。ごちそうさまでした。
名前 |
Blue Entrance Kitchen横須賀店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/blueentrancekitchen/profilecard/?igsh=MWh5cWE1cnI3bTRocw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

オーダーはLINEから。タコス2つくらい注文してたらもう少し見映えが良かったのかなと思うけど…。でも味は美味しかったですよ。ナイフフォークはなくてビニール手袋で食べます。あと、カードはAMEXだけ使えません。