イオンモール熊本で楽しむ、タリーズの落ち着きコーヒ...
タリーズコーヒー イオンモール熊本店の特徴
イオンモール熊本内でアクセスが良く便利です。
創業者トム・タリー・オキーフ由来の特別なコーヒー。
店内は落ち着いた雰囲気でリラックスできます。
イオンのちょうど真ん中くらいにあって休憩がてらに利用してます。今回外に近い壁際に座りましたが(初)ライトが顔にモロ当たって眩しくて、スポットライトみたいなやつです。何かの拍子にライトの向きが変わったのではないかと思います。それから私のテーブルは汚れたままだったし近くで二組帰ったあとテーブル拭きに来る様子もなかった、何なら食器返却も溜まってたし店員はたくさんいるのにカウンター内にかたまって喋ってるだけだし、もっとてきぱきと注文品渡して欲しい!何か目の前のトレーに乗せられて、持ってっていいのかまだなのかも分かりづらい。
タリーズコーヒーが大好きなのでよく寄らせてもらってます。トムとジェリーのコラボがたまらなくかわいいです。
イオンモール熊本の中にあるタリーズコーヒーです。この時期、お芋を使ったドリンクやスイーツメニューには、モンブランなど季節感あふれるメニューが盛りだくさんでした。店内もソファー席もあり、また独立した席もあり使いやすいレイアウトだと思います。モンブランは500円とややお高め。食べてみましたが、下がタルト生地、上はマロン感が強くないモンブランでしたモンブラン好きとしては、とても物足りない感じがし、また割高感も否めませんでした。まぁ、コーヒーがメインのお店ですから仕方ないですねオーダーしたドリンクはソイラテです。ほろ苦いコーヒーと豆乳のほのかな甘みがとってもマッチしててこちらは、めちゃくちゃおいしかったです!トールサイズでしたが、グランデサイズでもよかったぐらいゴクゴクいけちゃいました!!ゆっくりおしゃべりをしてお茶をするにはぴったりの場所だと思います。スタバより混んでなくて、広くていいですね。
タリーズとは、創業者トム・タリー・オキーフ(Tom Tully O'Keefe)のミドルネーム。ユニコーンがなんたらいうドーナツがあったのだが、色味がマイリトルポニーのようなそうでもないような。チリコンカンはアメリカ人なら日常的に食べているスペイン語で「肉入りトウガラシ」を意味するテクスメクスである。混乱するかんじ。膝蹴りとかではない。二人席が結構あるし、場所も少しばかり奥まっていて静かなことが多い。ピンでも来やすいかもしれない。
名前 |
タリーズコーヒー イオンモール熊本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-235-7331 |
住所 |
〒861-3106 熊本県上益城郡嘉島町上島字長池2232−2114 イオンモール熊本 店2F |
HP |
https://shop.tullys.co.jp/detail/4290323?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内の落ち着いた雰囲気とコーヒーも割と好みです。