戸島で味わう初の家のサンライズ!
横浜家系ラーメン 初の家戸島店の特徴
サンライズの味が楽しめる、家系ラーメン専門店です。
熊本市東区戸島に位置する、話題の2店舗目です。
初の家は、ラーメン好きが訪れる人気のスポットです。
接客はとってもいいのに味は。という感じ。つけ麺は可もなく不可もなく。まぜそばは、?となりました。あと、椅子が硬いのでお尻痛い!
サンライズを注文しました。スープの濃さやニンニクの量など決めれますが写真は手始めに全て普通にしました!!二郎系ラーメン自体何店舗か食べましたが、油やスープの美味いこと、丸太みたいなチャーシューは食べ応え抜群です。店員も元気が良く雰囲気も良かったです。ここはリピです!
家系ラーメン大好きです🧡1人でも時々行きます。入りやすいです。必ず醤油豚骨にするのですが、今度塩系も食べてみたいと思います。こちらのチャーハンは 鉄板の真ん中にチャーハン、周りに溶き卵、客が自ら鉄板で混ぜ焼きして食べるスタイルです。(めちゃめちゃ美味しかったです✨)ラーメンは 好みを選べますがいつも全て普通で食べてます。(麺の硬さ、スープの濃さ、油の量)とても美味しいです。スープと絡んだ太めの麺も美味しいです。餃子はちょっと焼きが足りなかったです。注文の際にしっかり焼いてって伝えれば良かったかな。刻み玉ねぎを入れたり生姜の千切りを入れて食べると味変できてこれまた美味しいです。でも、刻み玉ねぎが取り出しにくいので 改善お願いします🥹また近いうちに行きます❤️
県内の初の家は菊陽店に次ぐ2店舗目でしょうか。戸島の元々中華料理店があった建物に居抜きで出店されており、飲食店が増加傾向のこの界隈でもひときわ目立つ外観です。平日お昼はご飯無料、しかもおかわりまでできるという大盤振る舞いにつられての訪問でした。元々地元の熊本ラーメン大好きマンではありますが、たまには気分を変えての家系ラーメンも悪くないものです。入店後に券売機で目当てのラーメンの食券を購入し、食券を従業員の方へ渡す際に麺の硬さ、味の濃さ、脂の量を伝えます。家系ラーメンには疎いのですが、元々豚骨醤油が本流のようで、こちらでは醤油系豚骨と塩系豚骨から選べるようになっています。この日18日は「いえの日」の語呂合わせでラーメン500円で頂けるとの事でしたので、醤油系豚骨ラーメン500円+大盛り120円+MAX盛り240円、計860円を、麺硬め、味濃い目、脂普通でお願いしました。ラーメンは太目のストレート麺です。濃いスープで白米が進み、おかわりも頂きお腹いっぱいと満足のランチがいただけました。ただ、元々かなり濃いスープのため、味濃い目指定は若干やりすぎてしまった感がありました。ご飯や漬物がセルフで好きなように頂けると言う点が地味に高ポイントで、この点だけでリピート確定です。ご飯おかわり自由であってもご飯がダマになっていたりすると台無しですが、こちらは丁度良い炊き加減でしっかり美味しく、ラーメン以上に印象に残りました。運良くお得な日に伺いましたが、元々高くは無い価格帯ですし従業員の方も元気な良いお店かと思います。店内はカウンター7席、テーブル6組24席と30人以上のキャパがあります。駐車場は店舗を囲むようにあり計17台で内3台は軽専用です。
戸島の初の家に行ってきました。味玉ラーメンにしました。平日以外はライス200円します。おかわりは自由です。平日はランチタイム無料なのでお得ですね。麺の硬さ、味の濃さ、選べます。普通にしました。麺は中太麺でスープと絡みます。クリーミーでスープ美味しかったです。海苔3枚、ほうれん草、チャーシューが入っていました。味玉は割ってあります。接客は店員さんによってばらつきがありました。退店時は店内が忙しくなければ見送りしてくれます。店内は座席が多くて結構入れます。
名前 |
横浜家系ラーメン 初の家戸島店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

雰囲気良かったです。デカいリュック背負って入店しましたが、荷物置きもすぐに出してくれました!スープが好みです。