市内大ホテル出身シェフの絶品フレンチ。
mijoterの特徴
昨年末にオープンしたフレンチレストランで新鮮な料理を提供しています。
市内の大きなホテル出身のオーナーシェフが真面目に調理をしています。
特別な日のための会食にもぴったりな訪問しやすいお店です。
以前、お店前の通りを車で通った際に気になっていたmijoterさん。ソッコーで検索\u0026予約。3800円のランチコースにしてみた。(お昼は2種類のコースから選べて、2000円台のコースと、3800円のコース。電話予約の時点で確認あり)入店すると笑顔の素敵なご夫妻が。コースの再確認があって、お昼はノンアルのスパークリングが1コイン(500円)であると説明いただいたのでそれと、+300円?でデザート(この日は抹茶のバスクチーズケーキ)もオーダー。(ちなみに、コースそのものにもデザート付いてる)前菜から最高。丁寧に作られていて、見た目も美しく、どれも美味しかった。お料理は、写真のもの+スープとフォカッチャもついてた。お料理の間も丁度いい。リゾットと抹茶のチーズケーキが特に好きだった。チーズケーキに添えられた金柑の美味しさたるや。お気に入りのお店ができた。人気店で予約が取れにくいみたいだけど、また近いうちに行く!
昨年(2023年末)オープンされたフレンチレストランさんです。お店の対面、アタックスさんに駐車出来ます。オーナーシェフさんはホテルキャッスル出身、王道のフレンチをリーズナブルに提供なさっています。ランチは¥2,000、¥3,000の2コース(メインを肉、もしくは魚から選ぶorどちらも)。ディナーは¥5,000のコースのみです。基本ディナーは予約のみ承っておられるようですが(一斉スタートではない)最近はランチも予約しないと難しくなってきておられます。とにかく料理は王道、ソースに強いこだわりを持っておられてフレンチのコースとしては著しくコストパフォーマンスが高いです。美味しいのは勿論、仕事が丁寧、かつ一つ一つのお皿にしつらえられたお料理が綺麗。記念日やお祝いごとにも非常に使い勝手がよくオススメです。
私の誕生日に妻が予約してくれました^_^他の方のクチコミにあるように、市内の大きなホテル出身らしいオーナーシェフの、真面目に調理されたフレンチをいただきました。生魚の苦手な妻も大丈夫なように、お魚さんも火が入っていて、それを美味しいソースや香辛料で味つけしてあり、安心して食べていました♪今や地方都市の熊本でも、ディナーは7,000円とか8,000円は当たり前な中、5,500円で魚も肉もいただけるコースはありがたいのひとことです!
最近オープンされたお店です、会食で予約して来ました。二時間ほどゆっくりと過ごせます。熊本の地産地消を生かし上品な美味しい料理です。特に真鯛ポワレ デュグレレソースの料理が美味かったです、素材を活かす調理の仕方と感じました。値段もリーズナブルで楽しい食事会でした。
名前 |
mijoter |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-206-2856 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ランチに伺いました。どれも丁寧なお料理で美味しかったです♪