スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
猿田彦神社(府登録有形文化財) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
国道9号線沿いに駐車場と表示はありますが、どう見てみ一般民家の駐車場。悩みましたが駐車しました。神仏習合で帝釈天が祀られ、明治の神仏分離で猿田彦神社となったそうです。本殿は文化財保護の観点から別の建物に覆われていますが質素ながらも造りがよく、隣の春日神社とともに大切に扱われています。