朝5時から湯めぐり、星見露天!
極楽湯 八戸店の特徴
深夜遅くまで営業しているから、長旅の疲れを癒すのに最適です。
料金に含まれた岩盤浴が魅力で、コスパが抜群です。
星を眺めながら入れる露天風呂が特におすすめです。
フェリーで朝5時前に八戸に到着しました。朝風呂に入りたくて5時から開いているお風呂を探して行きました。
何より、混んでる!の一言。若い人が多いです。浴槽の塩素臭さがいつも気になります。サウナは広くていいです。
安くて手頃です。内湯も普通湯、乳白色、寝湯、ジェットなど。サウナ10人以上(TV)も広かったです。露天風呂(TV)涼みデッキがありました。但し石鹸等は持込みです。
9月平日の夜に利用。駐車場は広い。結構混んてる。ここは「青森方式」なので、日本各地にある極楽湯と同じシステムと思ってはいけない。温泉は凄く古い。シャンプーやボディソープは無い。再入浴出来ないので、風呂に入って、食事や休憩して、もう一度風呂に入ることは出来ない。そして安い(480円)なので、「サウナ付きで、露天風呂がある、大きな温泉の銭湯」と思うとすごく得した気分になる。再入浴は出来ないが、休憩所と食事処はある。しかも漫画まであるのでゆっくりは出来る。
浴槽が多くて450円とリーズナブル。青森県民は朝から銭湯や温泉に行くみたいでほとんどの店が朝5時から営業してます。浴槽が温泉、薬湯、ジェットバス2種類、電気風呂、サウナ、露天風呂など種類が多く多分、八戸エリアでは最大規模。露天風呂にはテレビがあるので、ユックリ入れます。2階が浴槽エリアで1階にはリラグレーションやカット、ゲームコーナーもあって大人も子供も楽しめますよ。シャンプーなどは設置してないので持参が必要。下駄箱とコインロッカーは100円必要ですが、返金されます。
天然温泉、広さも雰囲気もお湯も良し。タオルやシャンプー類は別途。手ぶらでもOK
安いです!その代わりシャンプー類は置いてないので持参します。サウナも広く水風呂も広くて良い。整いベッドはなし。椅子が二つ。外は広いウッドデッキがあって夏はそこで寝たら気持ちよさそう。炭酸泉は無し。露天風呂は広めが1つあります。この値段で岩盤浴無料なのがすごい! 岩盤浴着などは無いので裸で岩盤浴です。
入浴料金に岩盤浴が含まれておりコスパ最高✨LINE友達になると、月1だけど、さらに安く利用できます今流行りのお風呂カフェ的なデートには不向きかもしれないけど、私のように1人で黙々とサ活する者には最高の場所です😊スタンプカード満タンにするのが今の目標です。お昼も美味しくいただきました⤴️
とても広い。お子様連れも多いが、それでも窮屈せず入れる。食事、整体、横になれるところ、クレーンゲーム類などもあり、一日中いられそう。お風呂料金に岩盤浴代金も含まれている(バスタオル必要。持参かレンタル。浴衣不要)のも良い。利用客が多いからか、お湯からはプールのような匂いがするけど、仕方ないのかなぁと思う。さほど気にならない。なにせ、サウナをメインで利用するから。このサウナが広くて良き。清掃もこまめに入っているし、両替機が多いのも気が利いている。ドライヤーは無料で三つあった。有料で少し良いドライヤーが設置されていた。働いている方々に感謝です。
| 名前 |
極楽湯 八戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-73-1126 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 5:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024/9/2824時まで営業してるのが良い。近くの中華屋が23時までなので風呂入って餃子とビールも良いコインランドリーは無いが床屋はある八戸は定食が安い店も多くイートインのある24時間営業のイオンスタイルもあるし日本一周勢は休養や身辺整理を八戸ですると良い。