阿蘇熊本空港で朝食に最適!
コッコファーム阿蘇くまもと空港店の特徴
阿蘇くまもと空港内の飲食店で朝早くから営業しています。
自社直営農場で新鮮な食材を使用したメニューが豊富です。
制限エリア内にあるので搭乗前のひとときに最適な場所です。
【注文したメニュー】タマゴサンド 580円阿蘇くまもと空港の出発ロビー3階、制限エリア内にあります。熊本県菊池市で50年以上続く「コッコファーム」の店舗です。タッチパネル式の券売機で食券を購入。フードコート形式となっており、共用の座席スペースは出発待ちの方々でやや賑わっていました。機内でいただくつもりでしたが、タイミングが合わず、帰宅後にいただくことに。刻んだゆで卵をマヨネーズで和え、厚めのパンで挟んだ素朴なたまごサンド。卵のやさしい甘みにマヨネーズのコクが重なり、しっかりとした食べ応えがありました。ご馳走様でした。
熊本空港は朝から営業している飲食店が少ないですが、ここは営業しているので朝食を食べるために利用しました。玉子かけご飯を注文、他にも玉子サンドイッチなどもありました。玉子かけご飯はお代わりが一回できます、朝食は軽くするつもりで、お代わりする気はなかったのですが、さすが卵料理専門店だけあって美味しかったのでついお代わりしてしまいました。良い感じで朝食を頂けました、ご馳走様でした。
阿蘇熊本空港の中にあるフードコートのようなお店。卵丼は卵閉じの上にさらに卵が乗っていて、出汁の聞いたタレが美味しかった。たまごソフトは、カスタードクリームのような感じをイメージしていたけど、卵の味が濃く、個人的には好きではない。
自社直営農場が営むお店。阿蘇くまもと空港の旅客ターミナルビル3階にありますので、出発の時にしか利用することが出来ません。とろ~り半熟親子丼は、つゆだくなので、つゆだくが苦手な方は他のメニューの方が良いかもしれません(お店の方に言ったらつゆ減らしてくれるのかな?)高菜と味噌汁もついていて1,000円なら、コスパは悪くないと思います。
朝一番の搭乗前にお寄りしました。場所は搭乗口の中央部にあります。朝食の卵かけごはんは680円で自動食券機で前精算です。卵は生産メーカーならではの新鮮な卵で白身もぷりっとしてました。醤油も自社販売している卵かけご飯用のちょっと甘めの醤油でした。ご飯、生卵はおかわり一回できます。個人的にはオプションかもう少し高くてもいいので、鮭などの焼き魚か鶏肉などもう一品欲しかったなぁと思いました。
名前 |
コッコファーム阿蘇くまもと空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-2671-8391 |
住所 |
〒861-2204 熊本県上益城郡益城町小谷1802−2 3F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とろたまチキンカレーを美味しくいただきました。量は少なめでしたが濃厚で食べ応えがありました。