熊本空港 馬刺しブロックでお手軽。
菅乃屋 阿蘇くまもと空港店の特徴
熊本空港で手軽に購入できる名物の馬刺しが人気です。
店員さんの丁度いい接客で、じっくりと品選びが楽しめます。
待ち時間中に、最後の熊本の思い出を作るのに最適なお店です。
有名店。さすが美味しい! 長野や福島の馬刺しも美味しいですが、やっぱり熊本の方が美味しい。結構高級店だと思うのですが、何とフードコートです。でも、値段も割とお手頃で、飛行機を待って入る間に是非オススメします。
熊本最後の思い出に、空港の待ち時間に、ピッタリなお店です。老舗の馬肉店でビールで乾杯。ちょい飲みセットがあるのが嬉しいですね。
思ったよりもお手軽な値段で、店員さんの対応もしつこくなく丁度いい接客だったのでじっくり吟味して買うことが出来、良い買い物が出来ました、ありがとうございました!馬刺し以外にも色々ありましたので、是非お店を覗いてみては如何でしょうか。
熊本空港、手荷物検査が終わってから多くの飲食店とお土産屋などがあるようになりました。手荷物検査で時間を要す場合があるので、通過後にゆっくりできるのはありがたいです。その中で馬肉屋さんに入りました。①馬刺し定食2500円です。②先に券売機で購入、ディスプレイの番号で呼ばれます。効率的なオペレーションです。当然各種電子マネーが使えます。③馬刺しは5種、どれも、とても美味しいのと、薬味がたくさん、にんにく生姜もたくさんが嬉しいです。④その他も馬肉ずくし、地味に汁物が大好きです。ごちそうさまでした。
熊本出発前に軽く熊本名物馬刺しを頂きました。普通に美味しい馬刺しって感じでした。まー場所柄本格的なお店とは違うので、仕方ないとは思うけど、ありきたりな馬刺しではなく、何か拘った一品を最後に食べたかったなぁ・・・
前日に天草瓢六でいただいた馬刺しが驚くほど美味で東京に戻る際、絶対にこちらで買って帰ろうと思っていた。いろいろ種類があって迷っていたら店員さんが丁寧に教えてくださり、「6時間以内に冷凍庫に入れられれば記載してある賞味期限まで大丈夫です」とのことだったので、赤身を中心にいくつか購入。専用醤油も1本買ったが、実は購入したセットの中にもボトルが入ってて合計3本もw 教えてほしかった…。スライス版は私には薄すぎるので、ブロックで購入して自分好みの厚さにカットするのもいいですね。とても美味しくて、なくなったらネットで購入します!
名前 |
菅乃屋 阿蘇くまもと空港店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お土産用の馬刺しがブロックで買えるのがリーズナブルで良いです。スライスタイプが主流ですが、スライスの方は解凍してそのまま食べられるのがメリットな一方でどうしても割高になります。ブロックだと同じ価格で2倍くらいの量になりますので結構違います。自宅で調理するつもりであればブロックオススメです。お土産用は5時間想定の保冷剤とタレがセットになっていました。