美しい松の雪つりと静謐な空間。
一乗院の特徴
いつ訪れても心が安らぐ、美しい管理が行き届いた境内です。
駐車場は少なめですが、静かな空間でお参りを楽しむことができます。
迫力の仁王門と美しい松の雪つりが印象的な場所です。
静かな空間です。入り口にお線香の火付けあるので風の強い日、雨の時は助かる。近くにリーズナブルな花屋さんもある。
駐車場が少なめです。
お世話になっています。
元旦の未明、お堂の中に入れる。そこには沢山の仏像があり、別世界に足を踏入れた様な気分に浸れる。
いつも綺麗に掃除がいき届いていて、お参りに行くたびに気持ちが良いです。
幼稚園が併設されています。普段は賑やかですが、休園日はとても静かで落ち着くお寺です。
檀家のなので、お墓参りに行きますが階段の段差がバラバラ箇所があり高齢方には厳しいかと。幼稚園も併設されており、園児の声が聞こえてほのぼのします♪
境内の松の雪つりが美しかったです。
正式名称は並流山一乗院平等寺。創建年代は不詳ですが、高麗郡が設置された霊亀2年(716年)の後戦乱があり、戦乱を逃れた5人の高麗氏が創建したと云われています。御本尊は十一面観世音菩薩像です。朝霞駅から車で5分ほど、駐車場もあります。
名前 |
一乗院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-461-0247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とにかく綺麗に管理されていて、いつ来ても寂しさを感じない。睡っている方々にも親族にも大切な事だと思っています。