大村で感動の大漁丼!
旬彩 ゆう花の特徴
新しい建物におしゃれな雰囲気が漂っているレストランです。
海鮮丼の大漁丼は絶品で美味しさに感動しました。
若いマスターが丁寧に作る天ぷらとお刺身ランチが楽しめます。
大村観光のついでにフラっと立ち寄る。魚が無性に食べたかったので、あら炊き定食を注文。店内はオープンしたばかりだろうか、かなりオシャレで綺麗な雰囲気。隅々まで掃除もかなり丁寧に行き届いている。出てきたあら炊きを見てビックリ‼️ご飯何杯食べれるの?というぐらいの量。一般的なあら炊き定食の倍以上の量でした。味付けも丁度良い醤油の甘さで、ご飯がまー進む進む。鯛のあら炊きだが、もうこれ煮付けレベルだろうという程身がびっしり。掘っても掘っても身が出てくる。普段昼飯でほぼおかわりなんてしないのに、2杯半もご飯を食べてしまった。しかもご飯もお味噌汁もおかわり無料。お味噌汁も魚の出汁が効いて美味い。魚食べたい欲が当分湧かないほど、満足&満腹感でお店を出ました。店員さんお二人なので、ちょっとだけ待つけど全然問題なし。場所が場所だけに地元外だと探しづらいけども、こういうお店はホントずっと続いて欲しい。ご馳走様でした。
天ぷらとお刺身のランチを頂きました。天ぷらは玉ねぎとお芋とホックホクの白身魚と海老が2尾 お刺身はサーモンやカンパチなど4種の盛り合わせでした。税込み1980円ですが、お刺身はもちろん、天ぷらが特にレベルが高いと思います。その他、ランチには唐揚げとお刺身定食や海鮮丼や天丼、お肉の丼(これらもかなり美味しそう)とお子様ランチなどがありますが、天ぷらとお刺身が好きすぎるので、他のメニューにたどり着いたことがありません。
外観は一見居酒屋さんという感じですが、店内はカフェ風な感じですね。カウンター席とテーブル席が準備されており、開店直後でしたのでテーブル席でいただきました。今回は、五島うどんと握りずしのセットを注文。限定ランチでしたが、一番に入店したので当然ありました。まず、五島うどんです。シイタケでしょうか良い香りがしますね。昆布も効いています。麺は乾麺の五島うどんですがうまみが良いですね。それとお寿司ですが、巻きずし、握りとあります。握りのネタで特に、味でしょうか鮮度もよくうまいですね。それと小鉢が充実していました。お得感がありますね。次回は、定番の定食類をいただきたいですね。ごちそうさまでした。
夕食をいただきました。店内は明るく、テーブル席がありました。座敷はなかったかな。駐車場もひろいので車での来訪も安心です。食事はとても繊細な味でどの料理もこだわっているんだろうなと思わせるものでした。家族で訪れましたが、みな満足。定食は1000円から1400円くらい。定食には刺身をつけられて、つけると300円くらいプラスになります。かけうどん(700円くらい?)もあるので、小さなお子さんがいても安心です。居酒屋利用もできそうでした。
新しい建物でおしゃれでお若いマスターが丁寧に作ってくれます。海鮮丼もネタの量が多くてびっくり。臭みなく青魚が食べられるのも醍醐味。また来たいと思う場所です。
期待せずにぷらっと入ったお店でしたが、海鮮丼の「 大漁丼」がとっても美味しくて感動しました!特に一口食べた瞬間のイカが甘くとろける様でした。お味噌汁もちゃんと出汁をとっているようで、全てが美味しかったです!味にうるさい人にはオススメです!特に他県から来た人にはこの味の素晴らしさが分かるかなと思います😊
開店してからなかなか時間が合わず数ヶ月経過しての初来店。12時30分頃の訪問で初回入店の客が半分ほど出た後といった感じでテーブル片付けが終わっていないようで暫し待って奥の二人席へ。店内は開店したばかりということもありキレイで入口側の壁にカウンター席が6席と2人掛けテーブルが3箇所に4人掛けのテーブル片付けが2箇所。BGMはJAZZが流れていて落ち着いた感じで好みです。二人で営業されているせいか時間が掛かるとの案内を受け、嫁がてんぷらと刺し身御膳、自分は特選和牛のステーキ丼を注文。持つこと30分ほどで配膳。ステーキ丼は見た目にも彩り豊かで野菜多め。牛肉は部位がフィレ肉なのか簡単に噛み切れる柔らかさで旨味も強くガーリックを効かせたタレが良く馴染んで口福感に満たされてご飯が進みます。スナップえんどうは程よく火が通っており食感が良く、玉葱などはシャクシャクとした歯応えを残す程度に素揚げされているようでこれまた好みの盛り合わせ。味噌汁は若布と豆腐のシンプルな具材で優しい味付け。ただ味はかなり好ましかったのですが、タレの味が濃く、ご飯にもタレがタップリ染みているということもありいかんせん御飯の量が少なく感じました。大盛り可能か確認すれば良かったと後悔。嫁のてんぷら刺し身御膳はサラダまで付いていて衣はサクサクで天つゆの味も良かったと好評でした。サラダ用のドレッシングも美味しかったと満足気。少しお高めの値段設定に感じましたが味はよく盛付けも丁寧なので機会があればまた訪れたいです。夜は持ち帰りこみで寿司やおツマミメニューなどもあるようでした。支払いはペイペイからクレジットカードまで対応可能。
ゆう花さん、彼杵中学校前、建物も新しい綺麗でこの辺では珍しい。海鮮がメインですが唐揚げ等も有りますネ、お勧めの大漁丼を頂きました。お魚類は7種、いくらとじゃこが乗ってお味噌汁1980円、洋風の丼で丼のイメージとちと違うが種類の多さでまぁこのお値段で良しかな、て感じ。お醤油が個人的に濃い刺身醤油が好きだなあ。他の方は天丼、海老天が衣でかさましされてなく良かったらしい♪
名前 |
旬彩 ゆう花 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒859-3808 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1612−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しいです!店内はそこまで広くありませんが、お客さんが次々に来られました。あら炊き定食をたべましたけどお刺身サラダみそ汁がついて、どれも美味しくいただけました。満点です^_^!