手足の怪我を癒す、甲斐神社。
府本足手荒神甲斐神社の特徴
県道46を南下、府本の交差点で右折して進む神社です。
熊本の武将甲斐宗立・甲斐宗運を祭る特別な場所です。
手足の怪我の回復を祈る参拝客が多く訪れています。
スポンサードリンク
熊本の武将 甲斐宗立・甲斐宗運を祭る甲斐神社足手荒神(あしてこうじん)とも呼ばれ手足の怪我の回復を祈る参拝客が多い。
小ぢんまりした神社ですが複数の神様が祀られているお得な気分になる神社ですよ(*^ー^)ノ♪
名前 |
府本足手荒神甲斐神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
県道46を南下し、府本の交差点で右折し、地域道を進むと点在する家並みを過ぎると右手に脇道があり進むと三差路の右手に神社は鎮座している。のぼりが立っているのでランドマーク。様々な石像が鎮座している。