里山の手作り蕎麦と鮎。
鬼ヶそばの特徴
手作りの十割そばは、腰があり香りも抜群です。
囲炉裏で焼かれた鮎や川海老の唐揚げが絶品です。
田舎の古民家で穏やかな雰囲気の中、ゆっくり食事が楽しめます。
蕎麦と天ぷらと松葉をいただきました。全部美味しかったゲド 松葉は味がセセリみたいでした。予約してても待ちますが待てます。時間がゆっくり流れてる感じ。
この近くに来たら必ず立ち寄るお蕎麦屋さん。炭火で焼く松葉と手打ちのお蕎麦が絶品!囲炉裏がある風景で癒されながら、のんびりと贅沢な時間を過ごせます。
そばはもちろん、川海老の唐揚げも絶品でした、、しいたけ、マツバも外せません!
店の雰囲気、庭、佇まい、そしてそばと一品最高でした!
お店までの道が分かりにくいですが、里山の中で食べる蕎麦は美味しいです。
優しい夫妻が提供する十割そば(予想)焼き物もオススメデス、
車のナビでは探せなくて、Googleマップが正確でした。古民家そのままの建物で、囲炉裏があります。鶏の松葉はおすすめです。手長エビも唐揚げがあります。そばも美味しいですが、量が少なめです。そば以外の焼き物の単価がちょっと高めな気がします。道路沿いには大きな看板も出ていないので、地元のひとしか知らないという感じのお店です。
すごく穏やかな内装でゆったりとした気分でご飯が食べられます!天ぷらは季節ごとに内容が変わりとても行きがいのあるお店です!とても静かな場所にあるのでリフレッシュしたい方、騒がしいところが苦手な方はおすすめです!ぜひ行ってみてください!
蕎麦は谷水で絞めるせいか硬い感触。アユは塩をたっぷりまぶしてないので旨さ激減。もう少しで良い店になるのに。長野県や群馬県で修行してほしい。
名前 |
鬼ヶそば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-56-0030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

去年そば打ちしてたおじいさんが亡くなったらしい。おばあちゃん頑張ってくださいね。