栗入り笑鬼もなか、絶品の味!
新治製菓舗(しんじせいかほ)の特徴
国道175号線沿いに位置し、鬼饅頭が有名な和菓子屋です。
笑鬼もなかのつぶあんと栗の組み合わせが絶品です。
近隣の人々に愛されている、地元の手土産として人気のお店です。
義理祖母のお家が京都の福知山にあり、お歳暮に頂きました。控えめに言って最高に美味しいです。あんこ大好きで、中でも最中だけは譲れないくらい愛しているのですが、今まで食べた最中の中でもキングオブ最中だと思いました!おばあちゃんの家に行った時には是非買いに行きたいです!ありがとう、おばあちゃん♡
国道175号線沿い大江町にある鬼饅頭が有名な和菓子屋さんこちらの笑鬼(しょうき)もなか、柔らかめのつぶ餡にちょこっと角切り栗が入っていて美味しい他でこんな最中を食べたことはありません地元の手土産としてよく購入しますこちらではバラでも購入出来ます。
北陸方面からの帰りに六人部PAで必ず最中を買うのが我が家の決まりでした。なのに。なくなってしまってこれからどこで笑鬼最中にあえるのでしょうか。お店の方までお伺いするのはいささか遠回りになるし途方に暮れています😂
母の実家の近くにあり、子供の頃よく食べてました。今回近くまで行ったので懐かしくて買いに寄りました。30年前は一つ800円で本当に大きい饅頭だった記憶がありますが、今は少し小さいくなってお値段も下がり、さらにミニサイズのまんじゅうも出来ていてびっくり。お饅頭は甘さ控えめのあんこの塊に、皮をそっとかぶせて蒸したような、底まであんこです。あんこ好きにはたまらないですよ。最中もあったので、こちらも購入。こちらは甘めのあんこで、栗が入ってました!皮サクサクです。
絶品だよ!是非とも食べてみてね。
手土産として笑鬼(しょうき)もなかや、通常の10倍の大きさの鬼饅頭を購入しています。どこに持って行っても大変喜ばれています😌あんこの甘さがちょうどいい😍
個人的には人生で食べた最中の中では1番美味しかったと思います。
最中と饅頭のお店。饅頭デカイ。あんこマニアにおすすめ。
最中なんて、30歳になるまで一度もおいしいって思ったことなかったし、お土産でもらっても、「なあんだ、最中か」って思ってばかりでしたが、ここの最中にはおどろきました。持ってる最中の印象を確実に超えてくる美味しさです。嫁さんの実家に行った時のお土産にもらったのがきっかけですが、ここよりおいしい最中って、今まで食べたことないです。まだの人は一度試したほうがいいです。綾部駅でも売ってました。
名前 |
新治製菓舗(しんじせいかほ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-56-0040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子供の頃から最中は好みではなかった。しかし妻の里に有ったこの最中に出会ってから、最も好みな和菓子になりました。何か行事あるとわざわざ買いに出かけます。