江ノ島で味わう!
ハトムギスイーツ専門店 えのしまだんご+mugiの特徴
高タンパクかつ低糖質のハトムギを使用したおだんごは栄養満点です。
可愛いカップに入ったおだんごは手を汚さず楽しめる魅力があります。
アウトドア席は犬もOKで、お散歩ついでに休憩するのに最適です。
江ノ島駅☞3分❮えのしまだんご+mugi❯( )𖠿藤沢市片瀬海岸1-11-29후지사와시 가타세 해안 1-11-2911:00〜17:00(火曜休)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈☑︎あんこハーフ 𝟛𝟘𝟘yen☑︎みたらしハーフ 𝟚𝟡𝟘yen┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈もちもちむっちりぷちん🫧高タンパク低糖質のハトムギで作ったおだんごえのしまだんご🌊スキンケアにも配合されるハトムギはスーパーフードとして注目されていてタンパク質、必須アミノ酸、食物繊維やビタミンBまで入っていて疲れやすいこの時期とくにおすすめ🥰😍おだんごって聞くと串にささってだんごだんご🎵をイメージする人多いと思うんやけどこれ可愛いカップに入ってるから食べた後手がベタベタで慌ててウエットティッシュ出さないと問題ゼロ🙆♀️ハーフサイズがあって色んな味楽しめるからお土産にもおすすめ!みたらしは絶妙なあまじょっぱさであんこはさらっとしていてどちらも甘すぎずおだんご本来の甘みを堪能出来る味なの😚🥨店内工房で出来立てのおだんごはもちもちむっちりぷちん弾力あるのに歯切れの良い不思議な食感この食感超絶タイプ🤭🤗グルテンフリーやから小麦控えてる人にも良いし美味しくて食べられて体にも良い効果あるなんて最高よね江ノ島駅からも近いからぜひ行ってみてね〜🐻❄️🤍#カフェ #東京カフェ #カフェ活 #カフェスタグラム #カフェ部 #食べ歩き #カフェ好きな人と繋がりたい #カフェ巡り #카페 #도쿄 #鎌倉 #鎌倉グルメ #江ノ島。
外の席は犬もOKとのことで、お散歩の休憩に利用。店内には立食用のカウンターもありました。お団子は定番メニュー+季節限定(この時はさくら)で、定番メニューは通常サイズとハーフサイズの2種ある様子。せっかくなので期間限定のいちごパフェとハト麦茶を注文しました。江ノ島観光で疲れた時にちょっと甘いものを頂くのにちょうどいいと思いました。ハト麦茶が160円ととても安く、お団子(ハーフサイズ)と合わせても500円ほどなので、手が出しやすくおすすめです。
店内のカウンターで立ち食いできます。お店の外にも椅子があります。季節のぜんざいを頂きました。お餅柔らかくて美味しいです。ハトムギでここまで美味しく出来るのは凄いです。お値段は観光地なので...食べ歩きサイズは半量なので、お値段も半分にして欲しいな☆と思いました。
だんごソフトのあんこをいただきました!ソフトクリームは濃厚ではとむぎのだんごも柔らかくてもちもち!こんあんともうまく絡まりとてもおいしかったです〜今度、江ノ島に行ったら迷ったみたらしソフトにしようと思います♬また行きたいです!
暑い日だったので、ソフトクリーム(あんこ)をいただきました。お団子が硬いという方もいらっしゃるようですが、私はあまり感じませんでした。少し後味スッキリかな?ぐらいでした。あんこをいただいた後だと、ソフトクリームの甘さが消えてしまうので、混ぜながら食べたら丁度良いかも?平日だったので、すんなり買えましたが、土日は混みそうですね。お店はキレイで写真スポットもあります。
名前 |
ハトムギスイーツ専門店 えのしまだんご+mugi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-21-9650 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あんこ味食いました。団子がモッチモチでうまい。ソフトも牛乳ーー!って感じで濃い。あんこの甘さもいい。それぞれでも良さそうだけど、一緒には一緒の良さがあるのかな。団子がもう少し冷たかったら最強。次はみたらし食ってみたいな。流行りそうな味でした。