片瀬江ノ島で本格和食。
飯やしみづ ハナレの特徴
日曜限定営業のお鮨屋さんで、特別な料理が楽しめます。
カウンター席で目の前で調理される本格的な和食を堪能できます。
しみづのだしLABOの絶品おでんやお茶漬けが話題です。
美味しい和食です奥で作っている物もありますが基本目の前で作ってくれるので 他のお客さんが居ると時間がかかりますサッと食事をしたい人には向かないと思いますが ゆっくりお酒を呑みながらならオススメです。
ランチで訪問場所は小田急線の片瀬江ノ島駅を出て駅の裏側の住宅街の方へ入ってすぐのかなり駅近な所にあります。で、このお店だけど、湘南地方のグルメ界隈が大絶賛してる藤沢駅にある高級感寿司店の「鮨 しみづ」のハナレをコンセプトに日曜日のみ営業しているお店との事。且つ、、、ランチに関しては藤沢のお店で出してるような最高級なネタや調理技術を駆使した素晴らしい料理をリーズナブル価格で食べれる定食があるらしいという、噂を聞きつけて気になって伺う。店内に入ると、、、ランチ営業時とは思えないほど接客も含めてかなりの品格がある。まさしく超高級店の趣き。食べたのは、飯や定食 2750円メニューも定食から出汁カレー、酒の肴におでんや一品料理といろいろあったんだけど、噂に聞いていた狙いの定食があったので迷わずそちらを選択したwそして実際の定食のラインナップだけど刺身におでん、そしてタコうま煮、白身魚のフライに銀ダラのみりん焼き、さらに鯛の胡麻和えがあったりとワンプレートの中に様々なパターンの和食が詰まってて豪華な感じ。もう、これだけでテンション上がる!!刺身は赤身が大間、ヒラメが平戸、鰯が大分のを使ってるらしいけど、食べてみると、、、激うま!!!!過去でも類を見ないレベルで美味しい刺身!特に大間のマグロは今年のセリで3番目に高額で落とされたものを使用していて、それを31日寝かしてから提供しているらしく、旨みの蓄え方がヤバい!!タコのうま煮も噛んだ瞬間にホロっと崩れ落ちるぐらいに柔らかいし味付けも絶妙過ぎる!!!鯛の胡麻和えも鯛がもちろん旨いし、胡麻和えの味付けがビビるほど美味しい!白身魚フライも揚げ方完璧だし、奈良漬けを入れた自家製タルタルも激うま!さらに銀ダラのみりんの照り焼きも、、、身は口の中に入れたらトロけるし、これまた味付けがヤバい!!おでんも出汁がうますぎて口の中が幸せで溢れる!!!ほんと、、、全てがヤバすぎた。ベストアルバムのサビの部分だけをギュッと集めたような感じでオールスター勢揃いのような究極過ぎる定食だった。コレを食べたら他のお店で和食は、当分、食べれないと思えるぐらい別世界の味わい!!!さらに味わいだけでも凄いのに使われてる素材や仕込みを考えたら、5000円の定食と言われても納得の品質なのにこの日の定食の値段は2750円だった。多分、、、赤字大出血サービスの価格設定...コスパもちょっと別世界∑(゚Д゚)それぐらいマジで味わいもコスパも今まで食べた和食の中でNo.1だと思う!!!食べログを本格的に始めて6年目に入るけど、その中でもこのお店の「飯や定食」はコスパも含めるとオールジャンルでNo.1のやつ。それぐらい凄すぎた!!!!これぐらい凄いサービスが体験できるハナレのコンセプトをやめてほしくないからある程度は人気もあって欲しいけど、知られたら超絶な人気店になると思うので、インスタ勢がよく言う「誰にも教えたくない」ってワードを本当に実感するお店だと思う!!!笑ってか、、、PRがついてるのに誰にも教えたくないって...笑京都人の「ぶぶ漬けでもどうどすか?」ぐらい本音と建前の差が凄すぎて耳がキーンとするw(この例えツッコミ大好きです...笑)
藤沢のお鮨屋さんが日曜日だけ営業するスペシャルなお店。誰にも教えたくないくらい素敵。お料理はどれを頼んでも素晴らしく美味しい。特におでんに驚いた。タネに合わせて出汁を変えて供してくれるのだが、半端なく美味い。日本酒もいい感じで、そして鮨も出してくれる。また折に触れて伺いたいお店(^^)
しみづのだしLABOさんOpen藤沢にある鮨割烹しみづの大将仕込みの本格おでんとお茶漬けがカウンター席で楽しめます♪もちろん出汁も販売中本格日本酒も飲めるので気がつくとほろ酔い\u0026お腹いっぱいに、、、片瀬江ノ島駅から徒歩1.2分オススメです♪
| 名前 |
飯やしみづ ハナレ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0466-54-8558 |
| 営業時間 |
[日] 12:00~22:00 [火水木金土月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/hanyashimidu?igsh=MXdmODR3Zm9yeDZvcA%3D%3D&utm_source=qr |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目9−4 アクアアート江ノ島 101 |
周辺のオススメ
日曜18時にインスタのDMで予約して訪問、カウンター9席、すぐに満席になったほとんどは予約のお客さんのようだおしながきに値段が書いていない、、、これが伝え聞くところの「時価」か😅冗談はさておき、ゆっくり呑んでゆっくり食べる、そんなお店だ本店がお鮨屋さんなので一品料理の充実したお鮨屋さんといったイメージクエのあら炊きを注文したらこれから煮付けるので時間がかかるとのことじゃあ早くできるのをお任せでと注文したらあわび(?)と鯨が出てきた、どちらも絶品だが鯨の青唐辛子が強烈😖油断した、しばし号泣日本酒は美田と日高見を注文、日高見というのは初めてだったがスッキリしたいいお酒だクエのあら炊きはその辺の煮付けとは一線を画す出汁にこだわりがあるようなのでだし巻き卵も注文、確かに美味い〆のだしカレーで満腹ラーメンも評判が良いらしいがとても入らないので次回のお楽しみに全てについて平凡な物は出てこないお店お気に入りに登録お支払いは¥8,500ほど、非凡な料理5品と有名な日本酒1合なので安いと思う、カード可藤沢駅の本店のお鮨はこれ以上にこだわっているとのことなので早速行ってみたい。