丸七商店街の濃厚カヌレ!
丸七商店 鎌倉本店の特徴
鎌倉駅から徒歩2分の商店街に位置するカヌレ専門店です。
外はカリカリ、中はしっとりの王道カヌレを提供しています。
2023年2月にオープンしたばかりの新しいお店です。
プレーンの外カリと、中の程よいしっとり具合が凄い美味しかった!コーヒーは外カリは少し弱いですが、味が美味しい!
鎌倉駅近くの商店街の中にあるカヌレ専門店当日は7種類のカヌレがありましたが お試しでブレーンとカカオを購入ブレーン:卵の香りがしてしっとりもちもちカカオ:濃厚なカカオの風味どちらも甘さ控えめで美味しかったので、もっと買ってくればよかったと思いました。
丸七商店街の中にあるカヌレのお店。ちよのかさん。カヌレって見るとなぜか?食べたくなりますょね!そこで、この、商店街で見つけてしまいました!美味しかったら、また買いに来ようと、お試しでプレーンをひとつだけ購入してみました。王道の味!カヌレってこれだよね!っていうカヌレでした!せっかくの鎌倉観光地なので、1つや2つだけ買いたい人とか、結構多い気がします。カヌレが見えるような透明ケースのショッパーなどに入れて、見た人が、あっカヌレだ!可愛い!食べたいなって思ってくれたら、もっと人気が出そうかなーなんて余計な事を想像してしまいました。他の味も試してみたいので、また、買いに行きたいと思います♪
2023年2月にこちらに新たにオープンしたカヌレ専門 丸七商店鎌倉本店 ちよのか(千代ノ菓)です。こちらのお店、京都の本格的なお茶のお店から本格お茶を仕入れていまして、カヌレ+お茶のラインアップがウリなのだそうです。カヌレと言いますと、普通のプレーン味に加えて、チョコレート,抹茶味がいわゆる定番と言えます。こちらのお店のメニューラインアップは、①プレーン:269円②カスタード:269円③カカオ:269円④ほうじ茶:269円です。何と言ってもこちらの売りは、このほうじ茶、京都北川半兵衛から仕入れているお茶で作られているというところです。ちょっとほうじ茶と洋物のこのカヌレのコンビネーションはイチオシですね。ぜひお試ししてみてください。
鎌倉駅から徒歩2分ほどの丸七商店の中にあるカヌレ専門店ちよのか。こちらのお店は、テイクアウト専門店で、小さいお店です。そしてカヌレのお味は、外はかりっとしていて香ばしい香りが楽しめます。中は、モッチモチでしっとりしており美味しいカヌレでした。今回は、プレーン、カカオ、紅茶、ほうじ茶、バニラを購入。小ぶりながらも、奥深い味わいが楽しめます。近頃は、カヌレも高額ですが、こちらは、税込290円なので、手土産にもおすすめです。カヌレが苦手な方にも、好評でした。
名前 |
丸七商店 鎌倉本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-53-8588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

散歩中入った路地奥で発見カヌレ大好きなのでお試しにプレーン1つ購入周りのカリカリ具合中のしっとりもちり感食感は正に王道カヌレでしたただ個人の好みの問題ですが私の求めるカヌレよりだいぶ甘いです普通より甘いタイプ。