佐助稲荷の古民家で和の癒し。
CYAN KAMAKURAの特徴
佐助稲荷神社すぐ隣の古民家カフェ、趣ある内装でくつろげます。
自家製柚子シロップティーは心温まる爽やかな一杯です。
特製胡麻団子は塩がアクセント、甘さが際立つ贅沢な味わい。
佐助稲荷神社のすぐ隣りにある古民家カフェテイクアウトもできるそうですが、是非店内でお食事をとても趣のある内装で客間の奥にはギャラリーが併設されていました少し見学させて頂きましたが、自分が知っているアーティストさんの展示品が有りました・胡麻団子*4つ入り一般的な胡麻団子と違い、塩が少しかかってあり、餡の甘さが際立ちました・自家製柚子シロップティー爽やかな酸味と甘みが広がる心も身体も温まる一杯でした飲んだ後もしばらくポカポカとし、恐らく生姜も少し入っていたのかな?
鎌倉へ遊びに行った際に立ち寄りました。佐助稲荷神社のすぐ近くにある古民家カフェです。室内は畳の部屋で、庭にもテーブルがあってどちらも趣きがあって素敵な雰囲気のカフェでした。店員さんも親しみやすく、とても居心地の良いカフェで疲れが取れました。
源頼朝ゆかりの佐助稲荷神社へ続く細い路地沿いにあり、もともとこのエリアに建っていた一軒家をリノベーションしたカフェで、手作りのランチやスイーツでほっとくつろぎなから過ごせる雰囲気が魅力!!ドリップコーヒーホット(浅煎り800円)と、クラフトコーラ(600円)、胡麻団子(500円)、自家製プリン(600円)を注文🍴●ドリップコーヒーホット(浅煎り)訪問した際はタイの豆を使用していて、軽い口当たりと柑橘系の爽やかな酸味を感じます😊●クラフトコーラスパイス感たっぷりでよかった!!●胡麻団子揚げたてアツアツで一口食べればあんこが吹き出してきます!!手作り感もあり素朴な味わいです!!●自家製プリンたまご感が強めで固め、苦味のあるカラメルがたっぷりかかっています!!全体的に少し割高な印象も受けましたが、ゆっくりできる雰囲気込みで悪くはなかったです!!
名前 |
CYAN KAMAKURA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

佐助稲荷に参拝に行った帰りに、白玉と抹茶ラテをいただきました。抹茶はさっぱりとほろ苦い後味で、白玉のあんこと相性抜群でした!非常に忙しそうでしたが、店員さんの方々が丁寧に対応してくださったのが印象的でした。鎌倉に行く際にはまた立ち寄らせていただきます◎