マンモス校の二つの校庭!
大田区立高畑小学校の特徴
小学校専用の歩道橋があり、珍しさが際立つスポットです。
校庭が二つもあり、広々とした運動環境が魅力的です。
平成のマンモス校として、多くの児童が通う賑やかな学校です。
何を考えて授業しているのか分からない学校です。
この辺では児童が多い学校ボロ過ぎる。建て直して欲しい。
校庭が2つある。
今や平成のマンモス校。
学校がすべて持たない。
校庭が二個もあるよおぉ!!
名前 |
大田区立高畑小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3732-8335 |
住所 |
|
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

道路を走行中、あまりにも珍しいと思って車を停めて写真撮りました(^^) アップした小学校の人だけが独占して使える「小学校専用の歩道橋」です👍 場所は大田区西六郷3丁目で最寄駅は京急線の六郷土手になります。車道を挟んで高畑小学校の西側と東側にふたつの敷地があります。そしてこの歩道橋が、歩道からフェンスで隔離された造りなので、一般歩行者はこの歩道橋を利用出来ません(^_^;) 西側は校舎(校舎の建替え工場してるみたい)東側はプールと校庭ですね。学校の生徒さんが運動会の準備活動を楽しそうにやっていました。子ども達の明るい笑顔と元気な声にはパワーをもらえます😊 日本のこういう風景はいつまでも大事に出来たら良いですね。お話し戻りますが、この「歩道橋」❗ホントに凄いと思うんです。他の場所でもこんなケースあるのかな?もしかして世界でただ一つとか、ギネス世界記録とかにならないのかな?私はが一人で舞い上がっているだけ!?か😅 もっと体外的にアピールすれば良いのになぁなんて思いました。今度、風評など実態を調べて見ようと思いますm(__)m