温かな猫たちが迎える菩提寺。
東陽院の特徴
東陽院は、玉川八十八ヵ所霊場第86番札所です。
如意輪観音がご本尊で、真言宗智山派のお寺です。
参拝時には猫がのんびりしている、長閑な雰囲気があります。
地域に密着したお寺(墓地)。都内で大昔からあるお寺。うちの家系、一世紀程お世話になってるお寺。本堂手前の階段、風が通って涼しく、半日(座りながら)ボーっと出来る場所。
在宅勤務になってから行っている体力低下予防の散歩の定番ルートです☺️暖かい日の日中は猫が沢山昼寝していて長閑な雰囲気です🐈
菩提寺で、月いちに利用している。寺内の梅の花が満開です。
如意輪観音がご本尊のお寺です。厳かな雰囲気を感じました。雨で猫が三匹雨宿りしていました。
真言宗智山派の寺院。慈雲山東陽院安楽寺。御本尊は如意輪観音。山門を入ると猫たちが迎えてくれる寺院。本堂は戦災を免れ江戸時代からの姿を今に観る事ができます。また、梵鐘は戦時中に供出される事なく、国の重要美術品に指定されてます。
いつも猫が4~5匹のんびりしています。
大晦日は鐘突が出来ます。
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺で、慈雲山東陽院安楽寺といいます。玉川霊場の御本尊は如意輪観世音菩薩で、第八十六番札所になります。現在の本堂は江戸時代末期の建物で、もとは瓦葺であったが大正十二年の関東大震災により銅板に葺きかえられた。
ほっとする素敵な場所です。おすすめです。
| 名前 |
東陽院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3738-2205 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
参拝し御朱印をいただきました。