朝ドラ舞台の余市で、試飲と感動を。
㈱北海道ニッカサービスの特徴
無料で参加できるテイスティングで、3種のウィスキーが楽しめます。
ウィスキーの製造行程を学べる見学ツアーが大変魅力的です。
余市の名物、ウィスキーのラムしゃぶしゃぶが絶品でした。
試飲後は自由解散になるがガイドさんが最後までいてくれるし係の人達は慣れた手つきで対応してくれる3種試飲、ソフドリの制限はなし蓋みたいな識別用紙があってわかりやすかった午前中の予約にしたので朝ごはんをしっかり食べるようにしたので酔って気分が悪くなることはなかったおつまみは有料かつお腹を満たすためではないため食事には注意してください。
無料の見学ツアー参加後に立ち寄る、これも無料のテイスティング場所。3種類のウイスキーをテイスティングできる。広くて景色も良い。14時の見学ツアーに参加すると、下の階のレストランに入る時間がギリギリになるので注意が必要。
広島の竹原を巡って、聖地に来た!シードル美味しい♪ 余市の町並みに赤い屋根が北海道の雰囲気を引き立てる。敷地内はまるで歴史を引き継ぐ公園であり、個々の建物がそれぞれの役目を果たしていて、まるで一つの町の様。格式ある入口から川面までに広がる敷地に、先人方々が築かれた建物があり、まるでミュージアム。
午前中の試飲最高でした。ただ、朝ごはん食べられなかったので、空きっ腹にウィスキーはきつい…次は有料試飲コーナーへ…
朝ドラマッサンを見て、憧れの町、場所でした。酒造所の案内も良かったし、試飲バーもお洒落でキレイでした😃レストランのカレーが美味しかったのが、とても記憶に残ってます🍛余市はフルーツも美味しいので駅前の地元スーパーで🍎🍐箱買いしたなぁ!
試飲も出来ます。ロックするのもよし、水割りするのも良し、炭酸水もよし。自分の好みの味を知れるので、オススメです!お子さんたちやドライバーさんのためのジュースやお茶もありますよ。
1人3種各1杯の試飲ができます。普段飲みとして、飽きないスッキリとしたお酒をどうぞ飲んでみてください。
3種類の試飲が出来ます。
ウィスキーの製造行程と作り手の想いを体感できる場所。此処に来ることによって今後のウィスキーは遥かに旨くなる。
名前 |
㈱北海道ニッカサービス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0135-23-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

行きたかったニッカウヰスキー余市蒸溜所。ランチはイタリアンで大変美味しく頂きました。また、発売前のウイスキーもハイボールにして頂きましたがとても美味しく、すっかりニッカウヰスキーファンになって帰って来ました!