小さな森の古民家で白和え堪能。
茶房 ほんとよしなにの特徴
住宅街の小さな古民家の中に、心安らぐひとときを提供します。
濃厚な白和えの料理は、特に絶品でお腹も満足させる味わいです。
予約制のため、ゆったりとお話ししながら過ごせる贅沢な時間が魅力です。
白和えが絶品だときいて行ってきました。住宅街の中の古民家で、そこだけ空気が違うと感じました。入る前は中がよく見えないため「どんなところだろう」とドキドキしましたが、入っていみると懐かしい雰囲気でゆっくりと過ごすことができました。白和えは最高でした。オーガニック食材を使っているだけでなく、そこに感じられる調和された味。これはぜひ体験してほしいと思います。また行ってみたいと思います。
住宅街の中にある、小さな森の古民家という感じ。『ほんとよしなに』の看板と青い暖簾が目印。駐車場は近くにコインパーキングがたくさんありました。こちらでいただけるのは、グルテンフリーの美味しいケーキ(米粉と、バターの代わりにココナッツオイル、こだわりのたまごを使っているそうです。)私が訪れた時は、人参ケーキとバナナケーキがありました。そして白和えアイス✨これがまた美味しい😆💕店主摩呂子さんは童画作家でもあるので、可愛い子どもたちの笑顔の絵がたくさん出迎えてくれます。店内は古民家なのでお店というよりも、おばあちゃんの家に帰ってきた感じで、とても落ち着きます。ついつい長居してしまいます。お客さんが少ない時は、摩呂子さんとお話できるかも?のんびりしたい方、ホッとしたい方におススメ🥰私はいつも、ここでパワー充填して帰ります😊❤️次回はぜひ友人も連れて白和えの会(要予約)に参加したいなぁ✨※私が訪れた時は書道展が開催されていました。これからイベントなども企画されているそうです。
白和え料理と言う事で、ランチ食べてから向かいましたが、美味しいのは勿論、お腹いっぱいなりました。緑に囲まれた敷地に手の込んだ白和えコース料理、お話も引き込まれます。
名前 |
茶房 ほんとよしなに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-501-9538 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

予約制なのでお昼から夕方までゆっくりお話ができました。駅から近いのに木樹に囲まれたお店です。夜の営業は無し。お酒は無いようです。