八尾の名店で味わう絶品蕎麦。
そば処・酒房 楠㐂の特徴
商店街の一角に位置する老舗で、地元に根付いたお店です。
河内鴨の炙りつけそばが絶品で、美味しさに定評があります。
家族経営で親子丼セットの蕎麦も含め、安定した美味しさが魅力です。
天丼をいただきました。天丼はエビが2尾、なすび、ブロッコリーでした。ご飯の量も程よく(大盛り無料)、そば、うどん、味噌汁のいずれかを選べます。
親子丼セット(そば大盛り)お出汁がとても優しく、しっかりとした味付けでお蕎麦も美味しかったです。親子丼も鶏肉がゴロゴロで、食べごたえがある量です。商店街の中にあるお店でわかりにくいでしょうが、ぜひぜひ足を向けて欲しいお店でした。ご馳走様でした。
お客さん気遣ってくれるお店。お蕎麦細くて美味しかったです。おろし蕎麦頼んで、辛味大根か普通のか聞いてくれて2種類から選べるのかと嬉しく、そのときは普通の頼んだ。削り節のってあり写メればよかったけど食欲に負けて一気に食べてしまった。ほうじ茶も美味しかった。ミニ丼、ミニそば、(うどん)にもしてくれる。量の相談も、できるのっていいですね!!商店街の中なので雨降り心配なし。トイレは使ってないからわからないけど、お茶のお店の奥で食事処だから縦長のお店(奥行のあるお店っていうのかな?)一人でもゆっくりお食事味わえるあずき抹茶プリンが気になった。
昔の職場の近くでよく通ってた店。今は環境変わって年に1,2回しか行けないけど、ほんとに好きな店。ある時期、休みの日でも家から出れない時があった。でもたまたまチャンスがあって、10年ぶりぐらいに食べに行ったら大女将が、「お兄ちゃんのカード預かってるよ!」って。(当時常連のスタンプカードはお店がファイルに入れて預かってくれてた。)それをその時90ぐらいの大女将が、数あるファイルの中からすぐに取り出してスタンプを押してくれた。感動して泣きそうになった(´Д⊂10年も来てなかった人間のカードをすぐ出せるぐらい憶えててくれたなんて。大将も女将さんも憶えててくれて、ほんとにまた来れて良かったなって思える店。蕎麦もほんと美味しくて、自分の中で楠喜が蕎麦のおいしさの基準。とにかく二八ざるが好き。いくらでも食べれるから。何枚いけるかのチャレンジメニュー是非作ってほしいw今日も二八ざる大盛りとやんちゃいなり1個、晦日そば食べた。ほんまチャレンジしたい(\u003eω\u003c)やんちゃいなりも必ず頼む1品。楠喜ちゃんこも美味しくて、シメのそばしゃぶがほんまサイコー\(^o^)/大晦日は持ち帰りの晦日そばもあって、作り方の紙を一緒に袋に入れてくれます。youtubeでも作り方動画上げてくれてます。ほんまに好きなお店です!
さびれた感じの商店街で、少し入りにくい感じでしたが、入ると中は結構お客さんが入っていて、いい感じのお店でした。メニューも食べたいのが、いっぱいあって迷いましたが、野菜天とろろそばをいただきました。最初、お塩でいただいた後、おつゆでいただきましたが、とても美味しいかったです。また行きたいお店でした。
老舗間満載の店舗で、商店街の中にありました。店内少し薄暗いのですが、そのぶん丸い提灯のようなライトが映えて綺麗です。越前そば粉を使われているとのことで、確実に美味しいです。この界隈は石臼挽きのそば粉使用のお店が多い印象。それだけでも美味しく感じます。蕎麦はそこまでモチモチやしっかり歯ごたえというのじゃないですが、店主さんオススメの塩がテーブルに置いてあって、本当~に塩だけでもおいしいです。蕎麦湯は大容量で出してくれます。やんちゃいなりや名物塩あずき抹茶プリンも気になる。
昔の職場の近くでよく通ってた店。今は環境変わって年に1
駅から少し歩いたところ。そばはもちろんですが、天ぷらが揚げたてで美味しかったです。店主さんがその時々で仕入れているという塩もとても合いました。そばつゆに卵は初めてでしたが、まろやかになってこちらも美味。最後のそば湯で一番美味しく化けました。
商店街のなかにあります。昼の時間帯に『炙り鴨つけ』をいただきました。スタッフさんに丁寧に食べ方を教えていただきましたので、そのようにさせてもらいました。まずは備え付けの塩で。また、ワサビはつけだれに入れるのではなく、麺にからめてからつけだれへということでした。蕎麦は風味よく、つけだれは辛すぎず、河内鴨は柔らかく味よしで、めちゃくちゃ美味しかったです。蕎麦湯もオツでした。ごはんものも気になります。そんな感じ。
名前 |
そば処・酒房 楠㐂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-922-7298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

家が近いということもあるが、本当に美味しいのでいつも来てしまう楠木さん。人生で一番行っている蕎麦屋さんである。二八ざるは塩だけで食べて蕎麦の味わいを楽しみ、次からは蕎麦つゆで頂く。個人的には蕎麦湯はここのが一番美味しい。濃厚な蕎麦湯。