県道339号の気軽なキャンプ。
近所の新しく出来たキャンプ場テントと薪ストーブを新調したのでとりあえず初卸の為に手軽にキャンプしました山の中では無く県道339号線沿いにあり車の音など気になるかと思ったがそうでも無かったおかげで宮崎市内からのアクセスは抜群に良い料金、1サイト宿泊2,000円デイキャンは1,000円だったかな?面白買ったのはサイト料を払おうと鏡洲商店に伺ったら、場内の料金箱に直接入れて下さいとの事ガバガバ過ぎて笑った設備はトイレ有り (鏡洲商店内)簡易の洗い場有りシャワー無し地面は石が多くアルミのペグでは厳しいと思う。スチールのペグ推奨です。抜くのもパグハンマー必須まだ出来たばかりの個人経営のキャンプ場の為グランドカバーも生え揃っていなく、超綺麗にテントやシュラフを使いたい方は片付けの時に砂や土が付きやすくお勧めしません。オープンしたてで設備が最小限の為、利用客は少なめ。まだ人も少ないからかな?日頃生活圏内の為、前を通るので見ているとソロキャンや小規模の人数キャンプ、バイクでのツリーングのベースキャンプなどが目立ちます。夜間は静かにキャンプを楽しんでいる人達を見る事が出来、場内はゴミ残渣などなども落ちておらず、利用客のマナーも良いと思う。勘八山や双石山、加江田渓谷も近くベースキャンプとしての利用にも良さそう。オーナーと話したところ、少しずつ設備を整えたいとの事。近所のキャンプ場なのでこれからの賑わいを楽しみにしています。
名前 |
KAGAMIZUBASECAMP |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-58-5700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

予約無しで気軽に行けるキャンプ場です今はまだサイトの仕切りになるであろう木🌲も小さいですが長い目で見たらきっと素敵な居心地の良い場所になるでしょうね。