週末のおやつに、フィナンシェとブラウニー。
Uand 高宮店の特徴
愛想の良い店員さんが、丁寧な対応でお出迎えしてくれます。
フィナンシェやチョコブラウニーなどの多彩なおやつが揃っています。
2023年1月にオープンした新しいお店で、安心して訪れることができます。
おやつ用にテイクアウト。『さつまいもと黒ゴマのパウンドケーキ』は中身ぎっしり、好みの美味しさでした 👍店員さんの接客も丁寧で良いです。お支払いはNFC使えるので便利。
フィナンシェ 400チョコブラウニー 420フロランタンタルト 420チョコチップスコーン 360レジ袋 101610
1月にオープンしたお店。お菓子をお迎えする人や貰う人、食べた時のあなた(YOU)がにっこりと笑顔に(U)なれる。そんなお菓子でありますようにとのコンセプトで、佐賀で行列ができるほどのお菓子屋さんだそう。高宮駅の改札から、高宮通り沿いへ向かうとすぐに見つけることができます。駐車場はありません。店内テイクアウトのみ。行列はありませんが、オープンまもなく入れ替わりでお客さんが入られていたので、大学生のような店員さんお1人での対応は少しかわいそうな様子でした。店内はアンティーク調でシックで可愛いお店です。カヌレ、バナナマフィン、スコーンを購入しました。やや大きめのカヌレが300円、その他400円前後の焼き菓子にしては少しお高めな設定です。クッキー缶が3000円とのこと、店内に数個ありましたがディアマンでこのお値段は…と購入に至らず。カヌレはラム酒の香りは効いていますが、もう少しカリッとした食感がほしいところ。カヌレを高宮で購入する場合は、Uandさんから徒歩2.3分のブランジェカイチさんのカヌレをお勧めします(150円/個)マフィン、スコーンもそれなりに美味しいですが、普通です。市内にはもっと美味しい焼き菓子がリーズナブルなお値段で沢山あります。
週末。11時30分頃通過。ちょっと買っていこ、と思ったら、フィナンシェラスト1つ、マフィン数える程度。人気店って大変だな、この時間でこれだけしかないもんね。
平日の11時頃に行きました。要冷蔵の商品は分かりませんが、常温でも問題ない商品は8〜9割程残っている状態。いつもお菓子は値段を見ずに気になった物を購入するので、どれがいくらだったのかは分かりませんが、・フロランタンタルト・水ヶ江フィナンシェ・抹茶のフィナンシェ・カヌレと袋を購入し、合計で1,550円結構強気なお値段。まあでも、駅からのアクセスの良さ等を考慮すればこんなものでしょうか。肝心な味ですが、私は普通かなと。可もなく不可もなくといった印象。フロランタンタルトはクッキー部分はサクサクしてバターの良い香り。ただバターが強すぎてアーモンドがかき消されています。水ヶ江フィナンシェはフロランタンと違ってバターの香りが弱いです。個人的にサクッとしたフィナンシェが好きなのですが、ここのはしっとり系です。後、商品の中に焼色が付きすぎているように見える物があるのが気になりました。抹茶のフィナンシェは抹茶の風味がしっかり出ていて美味しい。抹茶好きの方はぜひ一度食べてみて欲しい感じ。カヌレはラム酒入りという文言に惹かれて購入。元々好んであまり食べはしないのですが、カヌレってこんな焼菓子だっけ?って感じでした。よくカヌレの食感はカリッ、ジュワッ、って例えられるイメージなのですが、カリッ、は無く、ジュワッ、というよりひたすらモチモチしている感じ。ラム酒の香りはとても良かったです。普通に美味しくはあるのですが、値段とか味を考えると私はもう行く事はないかなーと思いました。
名前 |
Uand 高宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒815-0083 福岡県福岡市南区高宮5丁目11 ピア高宮S棟 103 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店員さんがとても愛想が良く、丁寧に対応していただきました。クッキーをいただきましたが、とても美味しかったのと人柄もgoodでまた伺いたいと思います。