キャナルシティの地下で、快適なひとときを。
スターバックス コーヒー キャナルシティ博多店の特徴
旅の途中で立ち寄れる、キャナルシティのスタバです。
マンゴーやコーヒー豆が揃った多彩なドリンクメニューがあります。
電源席やWiFi完備で充電や作業にも最適な空間です。
コーヒーより炭酸が飲みたくてマンゴーを飲みました!喉が癒やされましたᕙ[・\u06dd・]ᕗ
コンセントあり・Wi-Fi接続良好キャナルシティの地下1階にあるスターバックスコーヒー充電のできる電源席は入ってすぐのカウンター9席ほどありました。平日8時半に行ったらほとんど空いており、観光地のため、土日や午後だけ混雑する印象を受けました。駅の出口すぐにあり、光も入る店舗なので、朝活におすすめです。◎店内トイレなし◼︎営業時間月~木:08:00~22:00金土:08:00~23:00日祝:08:00~22:00◼︎アクセス櫛田神社前駅/7番口(福岡市交通局)徒歩7分祇園(福岡県)駅/5番口(福岡市交通局)徒歩12分中洲川端駅/4番口(福岡市交通局)徒歩14分。
キャナルシティ内の店舗で客足も多く、スタッフさんはお忙しそうな雰囲気でしたコーヒー豆やグッズ系も多くディスプレイされているので見応えがありました( ¨̮⋆)
| 名前 |
スターバックス コーヒー キャナルシティ博多店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-263-2122 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉1丁目2−22 キャナルシティOPA B1F |
周辺のオススメ
旅の途中にふと落ち着きたくなって、妻と一緒に立ち寄ったキャナルシティ博多の地下スタバ。雑踏から少しだけ離れたこの場所は、地下ということもあってか、不思議と“静けさのバランス”がちょうどいい。カウンター席にはコンセントがあり、電源を確保しながらゆっくりとラテを味わえる。お昼時は混雑していることもありますが、朝の時間帯は驚くほど静かで、地元の常連さんが静かに読書していたのが印象的でした。店員さんの対応も、観光客の多さに慣れている様子で、テキパキとした安心感。ディスプレイされたグッズやコーヒー豆も豊富で、つい時間を忘れて見入ってしまいました。「ただコーヒーを飲む場所」じゃなくて、「その日を整える場所」。そう思わせてくれる、旅先でのスターバックス体験でした。