卵風味のしっとり焼きドーナツ。
蒸氣屋 博多阪急店の特徴
かるかん饅頭で有名な蒸氣屋、福岡で人気の和菓子屋です。
焼きドーナツはしっとりフワフワで卵風味の優しい甘さです。
博多阪急B1Fに位置し、アクセスが非常に良好です。
かるかん饅頭で有名な鹿児島の蒸氣屋さんがされています。油で揚げていない焼きどうなつという事で気になり購入しました。とても良い匂いが辺りに漂っていました('◡͐')しっとりした生地で、揚げていない分あっさりめではありますが食べ応えは十分あります。癖のない味なので年代性別問わず好まれそうです⭐︎手土産に良さそうです♪
博多阪急のB1Fと行きやすい場所にあります。こちらには実演の焼き立てどうなつや鹿児島銘菓のかるかん、かすたどんなどがあります。特に焼き立てどうなつは人気で、行った時も10人位並んでました。並んでる時にどうなつを焼いているところを見ることができます。焼き立てどうなつは賞味期限が翌日までですが、日持ちのするどうなつもあります。こちらでは焼き立てどうなつを買う場合は左側のレジ、それ以外のものを買う場合は右側のレジと分かれています。焼き立てどうなつはフカフカで卵の味でとてもおいしいです。翌日でもおいしく食べられますが、温かいうちに食べるとよりおいしいです。また焼き立てどうなつを買いに行こうと思います。
博多阪急の中でも断トツ香りがすごい!!誘われる(笑)ちょっと小腹がすいたとき通ったら、無視できない!ま、焼き立て一つ買って食べようか。と思うよね。絶対!ついでにお土産に日持ちする6個入りでも買っときゃ、家族も喜ぶ♪ちょっと並ぶけど、焼き立ては30個まで購入できる、1個91円とかどこかに差し入れにも最適です😊
中洲と同じく、かすたどん、かるかん、どらどんも買えます。かすたどんは冷やして食べると更に美味しいです。昔からあるこの3つだけでも充分なお店ですが、数年前から焼きどうなつが人気です。焼き立てを買うかどうかで並ぶ列が違います。焼き立てドーナツの左の列に並び土日の夕方で10人待ちでした。待てない方は右の列で日持ちタイプを購入されます。博多焼どうなつは甘じょっぱくて卵の香りが強く美味しいです。個人的には焼き立て熱々より、粗熱が取れた位が生地が落ち着いて美味しいと思います。ラムレーズンはレーズンは少なめですがラム酒の香りが良くて大人におすすめです。
ここの焼きドーナツは、しっとりフワフワで卵風味の優しい甘さのドーナツで、とっても美味しかったです。何個も食べたくなる美味しさでした。今回購入したのは焼きたてでしたが、日持ちするドーナツも同じくらい美味しいのか気になります。
| 名前 |
蒸氣屋 博多阪急店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-419-5892 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1 B1階 |
周辺のオススメ
ヘルシーな焼きドーナツ。ふわふわで、甘みも丁度よく、お子様も安心して食べさせることができます(^^)出来立ては絶品!冷めても美味しいです。ここのかすたどんもオススメ。博多にお立ち寄りの際はぜひ召し上がってください!