高砂で楽しむ唯一無二のふぐ体験。
ふぐ倶楽部 tabataの特徴
季節感あふれるふぐコースが楽しめる隠れ家の創作料理店です。
糠漬けの“真子”やピザ・春巻きにアレンジしたふぐ料理が新鮮な体験です。
和風で高級感のある落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れるおしゃれな空間です。
何度でも足を運びたくなるサービスと料理!!フグの本当の美味しさをここで知りました!!てっさはなんとなく食べた事あったのですが七輪等で焼きを食べた事なかったので感動しました!!
薬院・高砂エリアの隠れ家ふぐ専門店季節感とのあるふぐコースが楽しめます🐡糠漬けにされた“真子”や、ピザ・春巻きにアレンジされたふぐなど、ここでしか味わえない創作スタイルも魅力✨焼き・蒸し・揚げといった多彩な調理法で、ふぐの奥深い旨みを引き出し、最後はフグ出汁の雑炊で心もほっこり☺️「ふぐってこんなに自由で美味しいんだ」と再発見できる、唯一無二のコース体験でした💕
【既成概念を覆すふぐの創作料理】▼混雑状況木曜日18:30頃行ったら待ち時間なし▼雰囲気和風で高級感ある、落ち着いた雰囲気▼客層男:女=5:5年代は30-60代▼席個室、半個室▼1人での入りやすさ入りにくい▼利用シーンデート、女子会、接待▼その他- 喫煙不可∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 詳細レポ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽高砂にあるふぐ料理専門店外観からは飲食店とは思えないほど古民家2階建ての古民家の中に居酒屋、バー、ふぐ料理のお店の3店舗が混在していて、扉を開けた先に広がる和風で高級感のある雰囲気に圧倒される🥹和風のインテリアなんだけど、ジャズが流れていたり、おしゃれで高級感・隠れ家感がすごい!☑︎ふぐおまかせコース(9900円)先付てっさ逸品焼きふぐ唐揚げふぐの酒蒸し雑炊デザート「てっさ」とはふぐの刺身のこと最初に塩と胡麻油で味付けしてあってそのまま食べるんだけど、これが新しい美味しさでびっくり!美味しすぎて秒でなくなった🥹その次に普通のふぐの刺身が出てきたけど、これも程よい厚みと旨みで美味しい♡ふぐの子糠漬けを使ったソーメンやピザも出てきて、創作料理感に驚き子糠漬けは3年も漬けていると聞き驚き!焼きふぐはふぐの身皮、遠江(とおとうみ)、中骨の3種類炭火焼きの風味も相まって、まるで焼肉のようなジューシーなふぐの美味しさに感動🥹💕こんなふぐは初めて食べた!ふぐの唐揚げは外側サクサク、内側ふんわりで食べた瞬間「美味しいー!」と叫ぶほど美味しい😋ふぐの酒蒸しは優しい出汁が効いていて、出汁まで飲み干した!締めは雑炊、デザートデザートはアイスにピスタチオとオリーブオイルがかかっていて、最後までこだわりを感じる🌷☑︎ひれ酒(1000円)☑︎みかんジュース(600円)☑︎りんごジュース(600円)ひれ酒は部屋の電気を消して炎をつける演出までありテンション上がる🔥結構度数強めに感じたから、お酒弱い人は注意笑全体的にこれまで食べたことのないふぐ料理、美味しさに出会えて感動🥹💕ふぐが好きな人にはぜひ行って欲しい!「ふぐが好き」「ふぐ料理を食べさせたい」「和風で高級感あるお店で接待をしたい」という方におすすめ!🙌
◾️アクセス◾️薬院駅 徒歩11分地下鉄 渡辺通駅 徒歩10分◾️お店の特徴◾️複数駅使用可能&徒歩圏内♪ふぐ料理専門店!古民家風の落ち着いた雰囲気!接待や記念日にピッタシ高級感のある店内◎◼️注文したメニュー◼️・ふぐおまかせコース 10890円旬の食材を使用したシェフのおまかせコース!先付〜デザートまで役9品いろいろなふぐ料理が楽しめる贅沢コース!
お祝いの席にご招待いただき、初来店。変わったふぐ料理と聞いていましたが、どのお料理も美味しく、雰囲気の良いお部屋で楽しく過ごせました。店員さん(新人さんかな?)のサービスが不慣れな感じがしたので、サービスのポイントを一つ下げましたが、じきに慣れるでしょう。食事の後にそのまま隣のBARに入りましたが、こちらも良いお店でした(写真は撮り損ないました)。良いお店です。
名前 |
ふぐ倶楽部 tabata |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-791-6229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

とても雰囲気が良く、接客も良いし料理も最高に美味しかった!ふぐの焼きとか初めて食べたけど、食感とか最高だった!