町内初!
マックスバリュエクスプレス東比恵店の特徴
コンビニより大きく、大規模スーパーより小振りな店舗です。
駐輪場があるため、スムーズに買い物ができます。
この町内で品揃えが豊富なスーパーは貴重です。
仕事帰りに寄れてとても助かっていますが、狭い店内通路に品出しのダンボールがいつも置いてあります。先日は商品棚の片側全てにダンボールが置いたまま放置されていて歩きづらくかなり不快でした。店員の数もあの規模の店のわりに多すぎる気がします。
店舗の広さの割に品揃えはなかなか豊富です。鮮魚は少なめ。近隣にコインパーキングはありますが、専用の駐車場は無いので歩きと自転車向きの地元密着スーパーですね。店内非常に明るくて雰囲気良いです。クレカ電子マネー使えます。セルフレジです。
この町内にスーパーがなかったのでうれしい。セルフレジだけなのですが問題は特にないかな?魚は刺身中心で品ぞろえは少ないと感じました。
店舗には駐輪場しかありませんが、品揃え豊富。近隣エリアに◯◯goがありますが比べ物にならない👌👍
名前 |
マックスバリュエクスプレス東比恵店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-710-5222 |
住所 |
〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵3丁目19−21 |
HP |
https://tenpo.aeon-kyushu.info/maxvalu/detail/mvex-higashihie/ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

コンビニより大きくて、大規模スーパーより若干小振りと思います。品揃えは充実していると感じました。