福岡夜のアサイーボウル!
チートデイの特徴
夜遅くまで営業しているアサイーボウル専門店です。
福岡で人気のアサイーボウルを楽しめる場所です。
平日は20:00から2:00まで営業しているので便利です。
アサイーボウルを注文!小ぶりでしたが思ったよりボリュームがありすごく美味しく大満足!!福岡で夜食べれるなんて思ってなかったので嬉しいです♡店員さんの対応も良く、他にも色々なメニューがあったのでまた行きます!
夜遅くにアサイーボールがある所を探していて見つけていきました。千円以下で食べれるのはビックリであまり期待していませんでしたが写真の通り大満足ですサクサクモチモチで本当に美味しかったですまた友達誘って夜ドライブで行きます。米の山展望台行く途中の道が狭くなる前にあるので行く時も結構楽でした。
Instagramで紹介されていたのを見て行ってみました。車の運転慣れている人じゃ無いと大変だろうなと思うほどのくねくね山道の先にあります。平日だったので車も少なかったですが、狭い道での離合が大変でした。到着するまでが大変なお店ですε-(´∀`; )現状の支払いは現金のみ。大量に買うと手提げ袋などは無いので、持つのが大変かも。テイクアウトですが、持って帰って食べると言うより、ドライブで行ってその場で食べる感じですかね。汁も滴るような商品展開ですが、お手拭き等はもらえませんでした。ティッシュが無いとベタベタになってしまうので準備して行ってください!飲み物の種類も少ないので、山に登る前に飲み物は買って行ってもいいかもしれません。ほうじ茶ラテを頼みましたが、粉をお湯で溶かすだけの物のようで、めちゃくちゃ薄味でした(´・ω・`)早めに閉める日もあるみたいなので、最新情報はInstagramを確認してから行くのをオススメします!
平日は20:00~2:00と書いてありました。21時過ぎに展望台から下りてきて発見しました。立地的に少し雰囲気がすごくて警戒してしまう場所にありました(目の前が鳥居とかお地蔵様でいっぱい)が、普通の小洒落たカフェ?でした。ドリンクやアイス、チートデイという創作料理が売ってありました。ドリンクやアイスはちょっとお洒落な出店レベル。創作料理は、タコスの皮🌮にオリジナルの具材が詰まってました。私はチートデイ(普通)を注文、連れはチートデイ(期間限定エビアボカド)を注文しました。注文、支払いの後はブザーを渡され、車で待ちました。初めて食べる料理でドキドキして、Googleで調べるとレビューに5分ほどで提供されたと書いてあり、胃と口の準備は万端!!!…23分かかりました。待ち人数は0でした。正直、Googleレビューに5分とかかれてなければ気にしない時間ですが、まだかまだかと待つには長かったです。ドリンクは後から来たお客さんがすぐに持って帰っていたので、提供時間は短いのかなと思います。料理自体は味のバランスが良く、普通のチートデイも期間限定のチートデイもとても美味しかったです。Googleレビューに勝手に期待してしまい、時間が長く感じたため、☆を1つ減らしています。値段はチートデイ(¥600)、期間限定チートデイ(¥700)くらいだったと思います。提供時間以外はとても満足です!また行くことがあればぜひ別の期間限定も食べたいです😋
名前 |
チートデイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3972-8416 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

福岡で夜までアサイーボウルがあるお店ができたらしく、みんなストーリー上げてたので行きました!大と小があったのでそれぞれ頼みましたが、どちらも想像以上のボリュームと美味しさで最高でした!他にもチートデイ?といわれるケバブみたいな食べ物も若者がいっぱい食べていたので次はそちらを食べたいと思いました!駐車場も広く店員さんも明るく最高でした!