宮前平源泉で心安らぐ湯けむり体験。
宮前平源泉 湯けむりの庄の特徴
宮前平駅から徒歩数分、アクセス抜群の日帰り温泉施設です。
黒褐色の天然温泉が魅力で、じんわりした温かさが心地よいです。
タッチパネル式の注文システムで、食事もスムーズに楽しめる環境です。
久しぶりの温泉でした!そしてたまたま少し気温が落ちて日中雨降ってたから空いてるなーって感じでしたが、それは岩盤浴が空いてただけであってお風呂の方は激混み…さすが土曜日って感じでした。岩盤浴は6種類?あってどれも最幸でした!天がおすすめで予約制ときいてましたが、予約なしで堪能できました。個人的には岩がお気に入り!お風呂の方も露天風呂に炭酸泉や日替わりの湯があるのでそれもいいなと思いました。岩盤浴だけ+シャワーとかあれば月1くらいで通いたいですが2ヶ月に1回くらいは通います!!
初利用です。駅からは近いですが上り坂なので少し大変ですが、それさえ乗り越えたら後はなんの問題もないです!岩盤浴は5種、お風呂は琥珀系のお風呂、休憩室は2フロアのリクライニングとカウンター席、食事処は利用してませんがなんとなく良さそう?セルフ会計で海外ビールやクラフトビール数種類買えるようで誘惑に危うく負ける所でした。岩盤浴は文句なしです!むしろおすすめします。都内から電車で行けるスパを回ってますがこちらは当たりだと思いました。
今日は久しぶりに「宮前平源泉 湯けむりの庄」さんへ。東急田園都市線の宮前平駅から徒歩数分でアクセスできる立地ながら、館内に入るとまるで旅館に来たかのような落ち着いた趣きに包まれます♨️こちらの自慢は何といっても、関東特有の茶褐色の“黒湯”。湯ざわりは少しヌルっとしていて肌がつるりとする感覚があり、温泉好きにはたまらない泉質です。内湯だけでなく露天風呂・寝湯・かめ風呂・炭酸泉とお風呂の種類も豊富で、飽きることなくゆったり楽しめました。サウナも人気で、ロウリュ付きの広いサウナとしっかり冷たい水風呂があり、整いスペースも確保されているので“サ活”目的でも十分満足できます。平日午前中は比較的空いていて快適でしたが、週末はかなり混んでロッカー待ちが出るほど。行く時間を選ぶとより快適です。館内着とタオルがセットになっているので手ぶらで利用できるのも便利。支払いは靴箱キーで館内精算ができるシステムなので、お財布を持ち歩かずに済むのも嬉しいポイントです。食事処や岩盤浴もあり、一日温泉旅気分で過ごせます。最近は都内や神奈川に多い大型スーパー銭湯の中でも、ここは特に清掃が行き届いていて、長く愛されている理由が分かりました。「一日の疲れを癒したい」「週末にプチ温泉旅行気分を楽しみたい」そんな方にイチオシの日帰り温泉施設です。
今日は久しぶりに湯けむりの庄さんにお世話になりました。近所ということもあり、以前はよく利用していましたが、今回は数年ぶりの入浴。連日の異常な暑さで、ふと温泉に浸かりたくなり訪れました。やっぱりここはとても落ち着いた雰囲気で心からリフレッシュできる場所ですね。特に印象的なのが、天然温泉の琥珀色の黒いお湯。少しぬるっとした肌触りで、湯上がり後は肌がツルツルになる実感があります。久しぶりでしたが、やはり来て良かったと思える素敵な温泉施設です。また時間を作って訪れたいと思います。
今日も今日とて、宮前平源泉 湯けむりの庄へようやく行ってきました!綱島の湯けむりの庄へはよく行くのですが、宮前平へは初訪問!佇まいが、まるで高級旅館のような雰囲気で、一瞬でリゾート気分!まずは身体を清め、露天エリアでまったり。空がなぜか大きく感じ広い浴槽と併せて、心も体もほぐれます。お湯は地下1,500mから湧くナトリウム炭酸水素塩温泉。とろみのある褐色で、水質もトゥルトゥルで露天スペースは炭酸泉やら熱湯やぬる湯全て黒湯でした!サウナも2段30名100度のフィンランド式サウナでセルフロウリュ可能。(15分の砂時計有)天井が高いので、体感的には88度でじっくりアチアチ滝汗といった感じ。サウナ後の水風呂は15.5度で程よくキンキン、深さもあり気持ちいい!ととのいスペースは露天スペースにアディロンダックチェアが多数あり、あみあみのベッドも数個ありました。でも、温泉に浸りながら話してる人が多いので、落ち着かない感じでした。穴場のととのいスポットは脱衣所奥にある、畳で横になれる場所が比較的静かで、程よい扇風機の風が心地よかったです。駐車場もあるので雨の日などは行きやすいかも!遅い時間に行ったので、サ飯などは食べなかったので、次回行った際には食べてみようと思います!湯けむりベアーのキーホルダーが可愛いかったのでゲットしました!
宮前平銭湯行脚をライフワークとしてる僕としては、めっきりスパ銭を利用することがなくなった。けど、悪天候、出歩く気持ちがないのに銭湯行きたくなったらここ。なんといっても家から5分ありがたいのです。ここは色濃いめのコーラ色のナトリウム炭酸水素塩 ツルツルの良泉です。開放感ある露天には39℃のぬるめの炭酸泉、どんぶり湯、寝湯、メイン湯内湯は白湯のジェットと42℃の源泉とお気に入りの座りながら背中に温泉が流れる足湯があります。セルフロウリュウできるサウナと16℃の水風呂もいいコンディション。でもここの売りはプライベート空間でテレビもあるゆったりできるリクライニングがある休憩所でしょう。値段は1510円と郊外スパ銭としてはお高めですが、館内着タオルもつくと思えばお得かと。
お母さんとゆっくり日帰り温泉 湯けむりの庄に行ってきましたー!日曜日で男性ロッカーの方は入るまでに40分という人気ぶりですね!女性はすぐに入れて温泉を色々と楽しめました(^-^)お食事もとても美味しくて休憩室は女性専用がお気に入りのんびりと親娘で過ごせて楽しかった〜!また行きたいね🩷
宮前平駅から徒歩数分で行ける日帰り温泉靴箱キーのバーコードで全て精算ができる簡単システム水圧が強いシャワーの場所が奥側にあったボタンを押すと長い間シャワーが出るのでありがたい節水のため短時間設定だと何度も何度も押さなければならないストレスがあるこちらでは、安心して洗えた♨️の黒褐色のお湯は、ヌルヌルすべすべとてもいい湯だった黒いためお湯に入る時に中の段が見えないのでゆっくりと手すりにつかまりさぐりながら入る露天風呂の階段を降りたところで滑ってしまい、派手に転んでしまった血行がよくなっているので出血が止まらず、受付に行くと素早く丁寧に処置をしてくださったおかげで落ちついたその節はありがとうございました食事処は、平日でもお昼時は混雑していて20分ほど待ったのち席に案内されたお酒に合う一品料理から御膳まで揃っている注文は、タッチパネル式で選んだあとにバーコードをかざすと簡単に完了休憩所は広く、窓際には女性専用テレビ付きリクライニングシートあり居心地がよかった日差しが強く時折眩しかったミストのお風呂は私の気管が弱いのか、むせてしまったがまたチャレンジしたい美肌の湯一日中十分楽しめる場所飲み物、アイス、お土産も充実している。
赤茶けたヌルりとした泉質の温泉。内湯、露天風呂、寝湯、かめ風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂、洗い場と整っていて人気のスパですね。混雑時は、更衣ロッカー指定もありました。以前は、温泉タオル等館内着セット、岩盤浴セットは浴室前の窓口に返却でしたが、今は、利用者がそれぞれを廊下に新しく作られた分別する返却口へ戻す方式です。人件費も減らせる仕組みですかね。各種マッサージ、食事処もあります。館内綺麗で、スタッフの対応は、いつ行っても良いです。下足場のキーにバーコードが付いて、それで受付、退館時の支払いとなりました。以前に比べ退館時の支払い含め効率が良くなりました。自動支払機に下足場のロッカーキーに付いたバーコードを所定の場所に当て利用金額を支払います。ID含めた電子払いも素早く出来て早いと思います。決済が完了すると領収書と退館ゲートを通過するために必要なバーコード付チケットが出てきますので、それを当てて退館します。(また、車来店の人は駐車場カードを退館口横の機器に挿入してくださいね)ここを気に入っている私は、お得な回数券を購入してます。(以前より入浴料、岩盤浴料は値上げされちゃいました。)2024年5月現在◯入浴料は、平日\t土日祝大人\t1,540円\t1,650円小人\t1,070円\t1,180円「ご入浴回数券」11回分は15400円。◯岩盤浴は、平日\t 土日祝大人\t850円\t 950円「岩盤浴回数券」11回分は8500円。どちらも回数券がお得です。
| 名前 |
宮前平源泉 湯けむりの庄 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-860-2641 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~0:00 [土日] 9:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒216-0006 神奈川県川崎市宮前区宮前平2丁目13−3 宮前平源泉湯けむりの庄 |
周辺のオススメ
宮前平駅から徒歩5分ほどの場所にある温泉施設。館内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で、天然温泉、サウナ、岩盤浴と充実していて、1日過ごしても飽きない内容でした。地下1,500mから湧き出る黒褐色の「黒湯」温泉は濃い色の湯ですが、肌当たりはやわらかく、上がった後は驚くほどしっとり。露天風呂は庭園風の造りで、季節の風を感じながらのんびり浸かれます。サウナも本格的で、男性はロウリュがあり、発汗と爽快感がすごい。水風呂や外気浴の環境も整っていて、女性用は塩サウナやミストサウナがあるので美容目的で通う方も多いようです。食事処も充実していて、温泉施設のご飯とは思えない本格派。今回は特製天丼を注文。大ぶりの海老などの天ぷらがサクサクで、揚げたての香ばしさで、ご飯も柔らかく、とても美味しかったです。温泉、サウナ、岩盤浴、そして食事まで揃った万能スポット。休日のリフレッシュにまた訪れたいと思える、大人の癒し空間でした!