超新鮮!
楽味処 暖の特徴
注文後に生簀から取る新鮮な活鯵を使用した料理です✨
お造りには伊勢海老やイカが使われており、贅沢な味を楽しめます。
昼飲みも可能で、創作和食を堪能できる人気の居酒屋です!
ランチで来訪。鯵のランチを注文しました。お店の生簀の鯵を捌いたお刺身は鮮度抜群で、歯応えがあり美味しいです。アジフライもサクサクふわふわで最高です。
超新鮮✨味もコスパも最高🤗・活 鯵づくし定食(〆の茶漬け付き)1800円注文受けてから生簀から取ってきて捌くので超新鮮です✨半身を刺身、半身をアジフライに♪刺身を半分くらい残しておいて最後は出汁をかけて出汁茶漬けに♪ご飯もお代わり自由🙌爆うまから揚げも追加一個150円夜も行ってみたいし昼飲みも出来る。
洋食や中華の要素も取り入れた、素晴らしい創作和食店が六本松に登場です!一品一品に強いこだわりを感じさせる美しい品々が、様々な器に盛り付けられて提供されます。あん肝ひとつを取り上げても、ガラスの器に、旨味の凝縮された肝にポン酢ジュレが添えられて、バケットと共に登場。他にも、ボラそっくりの高級魚「メナダ」の刺身や、ふきのとう味噌が添えられたメナダの玉子豆腐、ブリの白子春巻など、とても楽しめる料理が次々といただけます。締めには、牛テール出汁ラーメンや、焼きカレーまで準備されています。料理の丁寧さと、幅の広さが衝撃のお店です。ごちそうさまでした!
お造りは伊勢海老とイカの活き造り。とても濃厚な味わいで素晴らしい。基本はフレンチと和食のトレーニングがされている。いずれも素晴らしいお料理。あとは提供時間が。
福岡市六本松、草香江にある「楽味処 暖」に初訪問。カウンターが5席くらいと奥に4人用のテーブル席が2つあります。こちらのシェフは和と洋両方のスキルをお持ちのようで、単なる和風居酒屋、割烹ではなく、「和製フレンチ」を食べているように見た目もコース内容も楽しめます。単品のメニューも気になるものが多いのですが、初訪問のため、コースでお願いしました。4400円、6600円、11000円の3つのコースがあり、僕たちは6600円のコースを注文。・前菜 ヤリイカといくらのミニサラダ・クロムツのマース煮(塩だけで煮る) ハーブオイル添え・お造り カンパチ(1週間熟成)、鯛松皮造り、イサキ炙り・マグロの中トロの生ハム、ツワブキのお浸しヤイトガツオ、ウニと木の芽醤油・牛ほほの赤ワイン煮込みパイ包み・タチウオの月桃葉包み焼き・マジャクの唐揚げ・黒毛和牛とセロリの花のしゃぶしゃぶ・鯛出汁ラーメン・チョコと山椒のタルト1品1品のボリュームはありませんが、6600円でこの品数、クオリティはリーズナブルだと思います。少しずつ美味しいものを食べたい僕にはピッタリ!特にこのお店の名物でもある「マグロの中トロの生ハム」は絶品でした。今まで食べたことがないで、お酒がいくらでも進みそうです。このお店のもうひとつの特徴は、ホールのお兄さんの対応が神。丁寧に接客してくれるだけでなくWeb投稿用にメニューを聞き直しても笑顔で何度も答えてくれました。ありがとうございました。そこそこ飲んだので2人で2万くらいでしたが、満足でした。ランチでアジの活き造り我食べられる定食や鯛ラーメンなどもあるみたいなので、ランチでもまた立ち寄ってみようかな。ごちそうさまでした!またうかがいます!
とても美味しくて人気店です!気になっていたのですが、いつも満員でなかなか行けずでした。いざ行けたらとても美味しく、またおしゃれで最高なお店です。元々フレンチのお店で修行後に居酒屋で働かれていたらしく、良い感じに2つが融合されたお店になっていました。カウンターで座ったらお刺身の盛り合わせが小皿で出てきますからね。味付けも食べたことない味付けもあったりして楽しかったです。おかげ様で何度かおじゃまさせてもらっており、これからも通いたくなるお店です。
| 名前 |
楽味処 暖 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-9791-3459 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒810-0045 福岡県福岡市中央区草香江2丁目7−20 プリンセス草香江 |
周辺のオススメ
ランチをいただきました。アジ尽くし定食、オリジナル海鮮汁無し坦々麺を堪能しました。フレンチ、和食で得た経験豊富な大将の料理をしっかり堪能しましたよ!ぜひランチも本気な大将の料理をおすすめします!