買いやすい惣菜、コーナン展開中!
ロピア 福岡新宮店の特徴
コストコよりも惣菜が買いやすく、選びやすいのが魅力です。
会いたスペースで展開しており、立ち寄りやすい場所にあります。
数十年前の流行を感じさせる、親しみやすい雰囲気があります。
日曜の昼間、駐車場は大渋滞。全然進めず停める所もなく困りました。近くのカインズは警備員が数名立って交通整理をしています。日曜日の混雑時位警備員でも雇ったらどうでしょうか。3号線から入る時も渋滞が出来ていました。豚肉メガ盛りは、安かったけど玉ねぎ3玉入りを買ってすぐに家で切ってみたら真ん中が腐っており茶色く変色していました。とにかく通路も狭くカート1台やっと。 大量買いでほとんどカートを使用されているのでもう少し広いと助かりますね。ピザが並んでいる付近は大混雑でごった返しでした。何名かスタッフの方がいましたがみんな無表情でいらっしゃいませなどもなく、楽しくなさそうな雰囲気でした。
コーナンが売場縮小したため、会いたスペースに展開しています。価格帯として安めに設定された大型スーパーです。販売している品数も豊富ですが、お肉はメガ盛り系も並んでいます。品質もやや不安に感じる商品も時折ありますが、庶民には非常に心強いです。特に惣菜系はボリューム、価格ともにお買い得が並び、特に週末はお客さんがかなり多いです。サイズもルミエールやトライアルよりはボリューミーで、業務スーパーやコストコよりは少ない印象です。4人家族程度なら程よい感じです。店内の陳列も変に押し込んだ感じや雑多な雰囲気はありません。商品棚や動線も工夫していてお客さんが多いですが、混み合うようなストレスはありません。また清掃面も行き届いているような印象です。むしろ駐車場は空きスペースを見つけるのが一苦労です。もちろん奥や屋外駐車場はあるので停めることができないわけではないです。ちなみに駐車場は同敷地内にコーナンや薬局、ゲームセンターありますが、殆どがロピア客です。店内カートは、使用後の放置カート防止のため100円投入形式です。もちろん正規の位置に返却すれば、100円は戻ってきます。うっかり忘れないように注意してください。また、トイレは店外に共有形式でありますが、キレイに清掃されてます。最後に支払いは現金のみになりますので注意してください。
関東では、数十年前に流行りの終わったコストコに似ています。海外のスーパーのように、良心的な日本人に対して、入店、退店時にチェックをするようなことは無く安心して買い物が出来る日本のコストコといった感じです。リーズナブルで新鮮な品揃えで安心して買い物が出来ると思います。帰っては来ますがカートに100円入れるシステムは海外のスーパーでよく見かけますが、日本では必要なく面倒だと思いますね。
名前 |
ロピア 福岡新宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-962-0298 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コストコより少なめの惣菜が多く買いやすい。ピザは冷めてもうまい。果物がきれい。前は、安かったがやはり今は高く手が届きませんでしたが、贈答品としては良いかも。