後藤直紀の豆香洞で味わう!
豆香洞コーヒー 博多リバレインモール店の特徴
日本で唯一の世界チャンピオン後藤直紀さんがいる店です。
豆香洞コーヒーでは豆が一律価格で楽しめます。
落ち着いた雰囲気のカウンター席でのイートインが魅力です。
どの豆でも一律価格で飲むことができます。天気が良ければお得なテイクアウトコーヒー片手にお散歩しても良さそうです。
豆香洞コーヒーのいろんな豆を味わうことができるお店。博多リバレイン限定や月限定もあるのが嬉しい。カフェスペースは静かにコーヒーを楽しむ人達が座っていて落ち着いて飲むことができた。
イートインは席はカウンターのみで少ないが雰囲気はいい。500円でシングル含めた美味しいコーヒー飲めるのはコスパいいかも。煎りの深さで、他段階にコーヒー分かれてます。
バッハ系列で焙煎チャンピオンのお店。本店は現在豆の販売のみらしく、たまたま宿泊先の近くにあり助かりました。ショッピングモールの地下二階にあります。店内は赤を基調に清潔感のある感じで、今回はコスタリカハニーを頂きました。自分の思っていたよりも浅くはなく、苦味は少ないがしっかりとした味わいで、冷めても美味しく飲むことが出来ました。とても勉強になりました。ご馳走山⛰でした。
日本で唯一珈琲豆焙煎の世界チャンピオンに成られた後藤直紀さんのお店トウカドウの支店です賞暦・2013年 「World Coffee Roasting Championship 2013(フランス・ニース)日本代表」 優勝・2012年 「ジャパンコーヒーロースティングチャレンジ2012」 優勝 他 数々の輝かしい受賞歴を残されている後藤直紀さん。バリスタの世界チャンピオンは日本には何名かいらっしゃるようですが焙煎の世界チャンピオンは後藤直紀ただお一人。 素晴らしい!最初は独立開業を目指し東京の老舗「カフェバッハ」で田口護氏に3年間師事されたそうです。 今年初めて6月にバッハコーヒーへ行ってきたばかりなので嬉しくなります。バッハコーヒーは東京の珈琲の四天王とまで呼ばれたお店。特に焙煎においては日本におけるトップクラスなんです。店主後藤氏は本店の隣にある焙煎工房へいらっしゃるか、セミナーなどで日本全国を廻ってらっしゃるとのこと。本店のコーヒーショップにでさえ滅多に顔を出さないそうです。今回フレンチブレンドと豆香洞ブレンドをいただきました。味の表現は大変難しいのですが、バリスタはワインと同じような例えをふんだんに駆使して表現します。この2つを比較するとフレンチブレンドの方が自分の好みでした。ソーサーに添えられたベルギーのビスケットと苦めのコーヒーの食べ合わせが良かったまたスタッフの方が気さくに話しかけてくださり、良いお店だなと思った。それにスペシャルティコーヒーは基本高めのお店が多いのだがここは500円を切るのが嬉しい。以前このフロアに来た際はcovid-19の為にほとんどのお店が営業してなかった事を思い出した。福岡はバリスタの世界チャンピオンも輩出している県だが喫茶店百名店が1軒しか無いのは???である2014年に日本人として初めてバリスタ世界一になった井崎英典氏もお生まれは福岡。今は海外で活躍されています。生豆はバッハより買ってらっしゃるという情報も教えてくれた。
テイクアウトあります。マイルドブレンドと豆香洞ブレンドを注文、雑味が少なく美味しかったです。店内喫茶すれば複数種の豆・焙煎度を選べます。席数は多くないので空いてて時間があれば是非。
| 名前 |
豆香洞コーヒー 博多リバレインモール店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
092-260-9432 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
本店は白木原にありますが、なかなか行けないのでここで買えるのは嬉しいです。あまりイートインスペースは利用したことはなく、豆のみを購入して帰ってますが、ここのコーヒー豆を入れる時の香りがいつも楽しみです。ただ、自宅用で買っているので、包装はもっと簡易でもいいですね。