大垣駅南口からうなぎ屋へ!
うおなかの特徴
開店と同時に訪問したお客さまの多さが印象的です。
平日の昼間も通りすがりに訪れることができる便利さがあります。
予約なしでも入れる気軽さが魅力のうなぎ料理店です。
通りすがりに入りました。上うな重をいただきました。焼きは良かったと思います。タレが少し甘めかな。たくさんかかっていたので、最後の米を食べる時は少し辛かったです。でも、全体的に美味しくいただけました。
日曜の開店と同時に訪問しました。頂いたのは「うな丼御膳2,500円」「ひつまぶしハーフ2,500円」。うな丼御膳は休日も提供しているお得なランチ。うなぎ二切れと、お造り、小鉢などがついてちょっぴり贅沢な内容です。ひつまぶしハーフは、ハーフといえど、十分な量のうなぎが乗っかってます。これに肝吸いもついて、2,500円は結構お得。鰻の身は薄めな印象ですが、ふわっふわで柔らく、上品なタレも美味しい♡〆の三杯目にかける、お出汁もと~っても美味しかったです。
お昼ごはんで伺いました。地方都市にあるあるですが、通常やっている日に休む店も多く念の為やってるかを電話で確認。年度末最後はお客様とこちらで鰻。ひつまぶしをいただきます。鰻は一尾、中々食べでがあります、ご飯が多く肝すいつき。ホールは小上がりとテーブル、明るく清潔感ある店内、女将と若い子の二人で昼は回している様です。今度は夜に利用したい店であります。
大垣駅南口から歩いて5分チョットの場所にあるうなぎ屋さんです、平日のランチで利用してみました。店内はカウンター8席と小上がり席3卓といった席数、11時40分ころに入りましたがほかにお客さんはいませんでした。メニューは1980円のうな丼をはじめ、3760円のうな丼(松)やうな重、ひつまぶし、長焼定食、それにうなぎ1.5匹分で5500円のうな重(上)、さらにはうなぎ2匹分で7500円と特丼や徳重なんかもありました。また、単品では長焼きに白焼き、肝焼き、うざくなんかもあり、さらには夜だけかもですが鰻鍋やすっぽん鍋、猪鍋、すき鍋などの鍋料理もありました。その中からいただいたのはうな重、ホントはうなぎは丼派なのですが、うな重は3760円が3500円と少しお値打ちになっていたんですよね。そんなうな重のうなぎは1匹、お重の上にびっしりとうなぎが詰まっていてボリューム的には十分な感じですね。味の方も表面はサクサクっとした香ばしさがしっかり感じられてこの焼きは実にワタクシ好みのタイプ、身もふっくらとほどよく脂ものっていてなかなかにイケます、それにしっかり甘めのタレの味もすごく好みのタイプ、コレがご飯にも染みていて全体的に満足度の高いうな重でした、ごちそうさまでした。
| 名前 |
うおなか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-8885-3060 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の昼間に予約なしで伺いました。5食限定のランチは売り切れていたので、ひつまぶしを注文。うなぎの皮はパリッ、身はふわっとしていてとても美味しかったです。うなぎがあまり好きではない家族も、美味しい!と言っていたほどです。添えられていたネギと大葉も風味豊かで薬味も大満足でしたし、肝吸いも美味しかったです。