木更津の魯肉飯、本場の味!
久美台湾魯肉飯ルーローハンの特徴
新鮮なビーフン入りの米粉湯が絶品で、スープとの相性も抜群です。
靴を脱いでゆったりとくつろげるスタイルで、和やかな雰囲気の中で食事ができます。
米粉湯(ビーフン入りスープ?)とルーロー飯のセットを注文しました。味はもちろん最高でした、とくにビーフンのほうは優しい味わいでありながら物足りなさは全く無く、とっても美味しくて大満足!デザートもさっぱりしてお口直しにぴったり!パクチー大丈夫?と聞いてくれる優しさも素敵でした!初来店でドキドキでしたが、優しく親切な2人の店員さんが迎えてくださり、また来たい!と思えるような素敵なお店でした!
靴脱いで上がるスタイル。居酒屋営業のためか、ボトルキープが並んでます。八角とパクチーの効いた叉焼焼定食頂きました。好き嫌いは分かれるかな〜。叉焼が以前食べた人の写真より一切れが細かい感じ。スープはちょっと塩辛い。デザート美味しい。前の人がクレジットカード決済出来なかったようなので、我々も仕方なく現金払いにしましたが、あそこまでキャッシュレスのシール貼ってたら、スッキリ使わせて欲しいところ。駐車場は店舗前にクルマ2-3台並べられますが、あんまり奥行きがありまそん。
「魯肉飯」を出すお店にもピンキリで、中にはただの挽き肉そぼろみたいなのをかけただけのもあります。が、こちらは台湾ご出身の姉妹が作る、八角の効いた肉がラードを纏い、ホロホロとほどけていく本格です。麺とのセットもあり、今回は「米扮湯麺」と合わせました。これもスープの味が深く、ビーフンは適度に硬さを保って美味しいです。今のところ年中無休で、昼11時からランチ、夕方17時から居酒屋兼食堂というスタイルで、今後もメニューを増やす予定だそうです。楽しみ。
木更津市 東太田「久美 台湾魯肉飯ルーローハン」さんで叉焼飯定食 ¥1100ちょっと前にオープンしたのはSNSで知ってたのだけど…店名にあるとおり「魯肉飯」が 主体?売り?の店なので躊躇してた。「魯肉飯」と言えば「八角」または「五香粉」が必須だけど、実はこういうエスニックな香辛料が苦手😩でも… 一度は行っておきたい😎という事で初訪して実食。叉焼(チャーシュー)に「八角」が使われていない事を確認してオーダー。わずかに香るエスニック香、トロトロとまでは言えないけど…それなりに美味しい叉焼で👌お腹に余裕があれば追加でラーメンも! と考えてたけど…お汁粉風の甘味とオマケのコーヒーを飲んだらソコソコ腹パンで断念開店当初からメニューが増えて 価格も一部 変更してるみたい🙄ご馳走さまでした😊店の入り口で靴を脱いで入り、全席 掘りゴタツ形式(コタツは無いけど)なので⚠️「足が臭い・靴下に穴が開いてる」人は要注意😅カウンター席 x 64人テーブル x 3♿️車椅子 不可🆖駐車場 店前に2台千葉県 木更津市 東太田3-8-3営業時間 11〜14:30、17〜23時定休日 月曜日。
ランチタイムに訪問しました。この辺ではあんまり見ないルーロー飯屋さんです。御姉妹で創めたとの事で、昼はル―ロー飯を中心とした定食がメイン。夜は(17時~)台湾料理等がある居酒屋との事です。ランチの自分は「ル―ロー飯&醤油ラーメン」のセットを注文。先客少な目なので、提供は早めでした。まあまあのボリュームでラーメンの味はやさしい味付け。濃いめ好きは薄く感じるかも!?メインのル―ロー飯は、八角の匂いが食欲をそそります。熱々のごはんと一緒に食べると何ともいい感じ!感じの良い御姉妹とお話ししながら楽しく、おなか一杯になりました。今度は豚足定食も気になるし、夜部門も気になるので、再訪してみたいと思います。御馳走さまでした。
魯肉飯は台湾で食べた味でした。とても嬉しかった♪希望としては、夜一で食べられる簡単なものがあると、もっとよかったです。
名前 |
久美台湾魯肉飯ルーローハン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-80-0386 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まず安い。しかも相当美味い。香辛料も効いており、本場の味を楽しめました。魯肉飯と汁ありビーフンを頼みましたが、魯肉飯は風味とコク、ビーフンは優しさと旨味が感じられます。値段も安く、おばちゃんの感じも丁度良い。定期的に食べたくなる良い意味での中毒性があるご飯やさんです。