海見える神社で御朱印を!
龍日賣神社(たつひめ神社)の特徴
海を背に鎮座する神社で、目の前は漁港の美しい海です。
御祭神は住吉大神や豊玉姫命など、神社ならではの貴重な存在です。
裏手の石丁場からは大阪城の石垣が使用されているとの貴重な情報が!
普通の神社です。
2024年7月参拝辰年なので 来てみました❗海の目の前に 鎮座する お社で…御祭神は 住吉大神 宇那足尼命 豊玉姫命すぐ前は、漁港の為海が広がっています✨狛犬さまも 少し味がありますこちらの裏手の石丁場から 大阪城の石垣の1部に使用されているようです❗大阪城に、行ったら 是非見てみたいと思います✨御朱印を戴きに来ました❗こちらは、拝殿に書き置きが あり…龍神さまが 載った 素敵な御朱印でした✨駐車場も完備です。
書き置きの御朱印あります。お持ち帰り下さいとありましたが、寸志を賽銭箱に入れて来ました。
海の見える神社です。おみくじが十円です。恋みくじも十円です。
綱敷天満宮もそうですが、このあたりはユニークな狛犬が多いですね。いつでも飛びかかりそうなそんな感じがしますね。
名前 |
龍日賣神社(たつひめ神社) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

海を背に、どっしりと鎮座されておりました。お賽銭箱のところに御朱印がおかれてました。(気持ちをお賽銭箱にいれさせてもらいました)こちらに辿り着くまでの道は、じゃっかん狭いですが、そこもまた、いろんな風景がみれましたよ。ありがとうございました。