寒川神社帰りに味わう感動創作。
cafe コトリの特徴
寒川神社の帰りに立ち寄れる場所です。
丁寧に味付けされた新鮮野菜が魅力です。
席数が少なく、特別感を味わえるお店です。
土曜日に初めて伺いました。看板とのぼりをうっかり見逃して一度行き過ぎました。じゃり道の奥にお店はあります。見た目は普通のお家!駐車場は店の前に数台駐車できます。古民家というには、私的には少し新しいですが、昭和の私の実家とか祖父母のうちって感じで玄関が広く、床間がありしまた。食事は地元の野菜などを使っているみたいです。丁寧に作られているのではないでしょうか。あっさりしていてよかったです。甘酒も頂きましたが、結構ドロっとした感じで濃くて美味しかったです。
席が少ないです。駐車場は2台ですので要約をオススメします。お料理は美味しかったです。また行きたいです。
今日は、友達とランチにいきました。ジュースの湘南ゴールドをもらいました。手作りと教えてもらいました。もう少ししたら今度はプラムと聞いたので、また行きたいと思いました。メインのレモン煮のチキンもとてもやらなくて、ジューシーでした。ご飯と一緒にお野菜がサラダになっていたり、酢の物だったり、大根のコンソメ煮だったりワンプレート煮なっていて食べる前からのワクワクして食べました。
寒川神社に参拝に訪れた帰り、「のぼり」に目が止まりました。相模線宮山駅前にはコンビニが1軒あるだけです。駅から2分程の距離にある「Cafeことり」さん。民家をカフェとして営業されていました。優しそうな女性スタッフの方が案内してくださって、靴を脱いで店内へ。畳敷きの部屋ですが、テーブルと椅子が置かれ、スリッパのまま室内に入れました。ランチメニューは2種類、ドリンクが付きます。野菜を豊富に使った、色鮮やかなメニューでこだわりのある優しいお味でした。美味しかったです。皆さん思い思いにおしゃべりをして、ゆったりした空間でした。食後、別の女性スタッフの方が寒川神社の御朱印について色々教えてくださってとても楽しかったです。参拝をきっかけに、こちらのお店を利用する機会にも恵まれて、とても楽しい日になりました。
1つ1つのお野菜が丁寧に味付けされていて、新しい組み合わせや創作に感動しました!寒川で素敵なランチができるところを発見できて感動のあまり震えています、食べるって楽しいって久しぶりに思えました...寒川町でチェーン店ではなくコトリさんのようなランチができるところを引越ししてからここ数年待ってました👏ご馳走様でした!
名前 |
cafe コトリ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-3229-1356 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

寒川のランチを探して、見つけました。住宅地の一軒家。お部屋は和室でBGMも流れ落ち着きます。食事は、ランチメニューが3種類でメインと野菜5種類とライス、飲み物。野菜中心で美味しかった。デザートも手作りのシホンケーキとコーヒーゼリー。飲み物は、手作りの甘酒とプラムソーダ。3人でシェアして堪能しました。お店やお料理、オーナーさんも最高に素敵でした。玄関には、障がい者事業所の陶芸などの作品も有り、ホッコリしました。