本物の鉄道体験、楽しむ昭和の車両。
九州鉄道記念館 前頭部展示の特徴
昭和の車両が展示された、懐かしい雰囲気の博物館です。
国鉄時代の特急や電気機関車を間近で見られる貴重な体験ができます。
SLやキハ07など本物の車両が置かれ、楽しく学べる展示が魅力です。
朝早くの訪問すぎて、本館は見学は出来ませんでしたが、3台のレトロ列車を見る事ができました。これこそロマンという感じでした。2023/10/29 訪問。
鉄道記念館の入口入って直ぐ横田にあります。頭しかありませんが3台共運転席の中を見学できます。
九州鉄道記念館内に置かれている国鉄時代から活躍した特急と電気機関車の前面のカットが置かれています。運転台も残されており、運転席に座つて、ブレーキやマスコンを操作することができます。
てっちゃんも子供も楽しめる、鉄道記念館。昔の操縦席のアナログ具合が男心をそそります。
SLや国の重要文化財に指定された「キハ07」など本物の車両を展示・ミニ鉄道などがあり楽しく学べます🎶
博物館に入って直ぐ左側にあります。特急にちりんで使われてた485系の他電気機関車の運転台に入れて設備等を見る事が出来ます。
名前 |
九州鉄道記念館 前頭部展示 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

全ての運転台に入れるのは、とても良かったやっぱり昭和の車両は最高です。