宇部市のかわいいカレーに夢中!
___Apron___の特徴
かわいい店内が印象で、心温まる雰囲気が楽しめる。
カレーが美味しいと評判で、ランチメニューが充実している。
一度訪問後、リピートしたくなる魅力が満載のお店。
宇部市の顧客先へ行って、顧客先の仲良しの方がカレーが美味しいとオススメされるので一緒に訪問しました。宇部市の有名なカレー屋の味を引き継いでいるのだとか...店内は煉瓦造りの落ち着いた雰囲気で、ショットバーをされても良さそうな渋めな内装です。オススメ通りカレーメニューの中からオムカレー¥1,000を注文しました。およそ5分で提供されました。量は若干少なめです。カレーのルーは色が黒く、食べてみるとほろ苦さとウスターソースの様な酸味を感じる独特な味で、初めて食べる味です。辛みは全くと言って良いくらい感じません。よくメニュー表を見ると「カレーの辛さ調節できます」と書いてありました...同行者も教えてくれませんでしたが、注文時に店員さんが辛さを聞いてくれた方が親切だと思いました。ほろ苦さがあり大人向けのカレーだなと思います。美味しかったので、次回は辛さをプラスして食べてみたい!
ランチで伺いました。隣の方が食べていたランチが美味しそうで悩みましたが、とりあえず初回はカレーを食べてみようと思い「のっけ盛りカレー」(1800円)を注文しました。目玉焼きのほかにサラダまで乗っているらしいビジュアルは、頼んだものが来るまで想像できませんでしたが、なかなかインパクトがありました!カレーをまず一口。今までに見たことも味わったこともない色と味です。癖になりそうな味。もう少し辛くても良いかなと思ったので次は辛さをプラスしてみたいと思いました。ランチにしては値段設定がやや高めなので、この値段なら食後のコーヒーまで欲しかったなぁとちょっと欲張りなことを思いました。次は、AランチかBランチを頼んでみたいと思います。ごちそうさまでした♪
まず店内がかわいい!夜に伺ったのは初めてでしたが照明が薄暗くてちょうどクリスマスシーズンだったのでさらに素敵でした。夜もランチメニューがあってお得感あります。セットのサラダの飾り切りの素晴らしさ!お料理の味はもちろん、いろんなところに細やかな技が光ってます。
こちらの店に出会ってからすぐにリピしたほど店の雰囲気や料理も素晴らしかった。近いから食べたい時にすぐ寄れる。接客のどうのこうの言っているが、接客業している側から見たら全く問題無かったですが?なにかの勘違いでは?心に余裕を持つべき。(改善しているのでしょうが)出されたお水が私たちの好きな味。(ほのかにレモンの味するやつ)これは好き嫌いあると思うが女性向けのお水である事は確か。料理の見た目がオシャレすぎて色んな料理を頼んでみたくなる。また行きますすぐに。笑。
名前 |
___Apron___ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日ランチへ。無料駐車場はお店から少し離れている。お店の前に駐車場の場所が掲示してある。ざっくり言うと、お店を背にして斜め右手にセブンイレブンがありその前の道路を渡った向側に駐車場がありapronと書かれた煉瓦が置いてあるところに駐車可能。セブンイレブンの前の道は、そこそこ交通量があるので、信号のある交差点まで歩く必要がある。入店すると、本日スタッフが少ないので少しお待ちいただきます旨の掲示がある。デミグラスオムライスを注文。1100円。あまり待たずにに提供された。卵はふんわり、デミグラスソースはスープみたいになっていてこの中にオムライスが浮かんでいる。オムライス風リゾットと言えなくも無い。中のチキンライスはお肉がゴロゴロ入っていて食べ応えあり。プチトマトは湯むきがしてあり、一手間加えてくれている。デミグラスソースがたっぷりなので、中のチキンライス(私にはチキンでなく豚肉に思えたんだけど…)の味付けはもう少し薄めの方が私は好みかな。お店の中は、ドライフラワーとか、アンティークのものが置いてあって雰囲気があった。スタッフも感じが良かった。