地元で味わう藤屋御膳の魅力。
瓦そば 藤屋の特徴
ゴールデンウィークの混雑でも並ばず入れるお店です。
藤屋御膳には瓦そばと海鮮丼が楽しめます。
観光客向けの価格設定がされている印象です。
手軽にご当地グルメ!藤屋劇場、開幕!!食べ歩き旅行で山口へ!唐戸市場で食べた後ですが、食べねばいけないのがご当地グルメ。しっかり下関を胃袋ギリギリまで堪能しました✨----------Order----------■瓦そば(1,080円)■ふく雑炊/冬季限定(1,070円)■瓦そば熱した瓦の上に茶そば、牛肉などを乗せたざる蕎麦。カリッと香ばしい部分を楽しめるのが魅力です。温かいたれにつけるのですが、これがかなり優しい味で塩や醤油が欲しくなるところ。ちょっと次回は名店で食べ比べしてみたいなぁ。■ふく雑炊こちらは塩気がしっかり!ふくは感想を戻していて、出汁を取っている様。出汁取り後のふくも入っていて、お酒のアテにもなる雑炊でした。市場近くでご当地グルメが手軽に楽しめるのが嬉しいお店!ご馳走様でした✨ここまで見てくださり有難うございます!本日これにて、閉幕!!
入店した後、口コミスコアの低さに気付いて身構えていましたが、意外と普通でした。天丼セットは揚げたてサクサク。フグも身がふっくらとしていた。名物瓦そばも熱々で、最後はパリパリが楽しめる。フグたたき丼はフグが少し乾き気味だった。値段はやはり観光地価格。それでも限られた山口県滞在時間で、名物料理が味わえてよかった。混んでいたからなのか、2人客は4人掛けのテーブルに横並びで、相席だった模様。他の客と向かい合わせは流石に気まずくないか?
名前 |
瓦そば 藤屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-222-0890 |
住所 |
〒750-0005 山口県下関市唐戸町6−1 カモンワーフ 2階 |
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークでしかも地元のお祭りの日でも並ばず入れました藤屋御膳2,750円を注文瓦そばと海鮮丼(❓)フグの唐揚げにお吸い物まー、普通のお味でしたでも海鮮丼は丼ではないですちっちゃめのお茶碗にちょっぴりの海鮮が載ってる感じお吸い物はインスタントっぽいですまー、良いお値段です観光客相手のお値段高めのお店です地元の人はあまり行かないでしょーね…