山の上で味わう最高のてんこう!
ラーメンTENKOUの特徴
熊本市西区の隠れ家的存在であるラーメン屋です。
ラーメンとおにぎりが絶品で、食事が楽しめます。
山の上の住宅街に位置し、静かな環境が魅力です。
平日の昼に訪問しました。花岡山の中腹にある、民家風のお店。良い感じ(^^)靴を脱いで座敷のテーブルが複数。入り口にある券売機で食券を購入するシステムです。ご主人からメニューの説明を詳しくしていただきました。初めてでしたが、コッテリ派なのでこってりラーメンとおにぎりを注文。窓際のテーブルで自然を楽しみながらのランチです。10分かからず配膳。ラーメンはネギと鶏チャーシューのみとシンプルな具。スープはトロミのある濃い豚骨醤油かな?しっかり濃度が出てます。麺は中太のストレート麺。熊本らしくさほど加水の多くないすっきりとした麺でスープに合って美味しい。チャーシューは、鶏胸かな?火の通し具合が絶妙でしっとりしててこれまたgood。全体的にバランスの良いラーメンでした。ご飯もお米が柔らかいのに粒がしっかりとしてて、絶妙な握り具合!自分の好みで言わせてもらうと、せっかくこってりなんだから、背脂入れるともっとこってり感出せるしスープが冷めるのを防げるのかな?って思いました。あと、塩味が少々足りなかったかな?でも化学調味料無しの割に旨味たっぷりで美味しいラーメンで違和感はありませんでした。今度は他のメニューを試してみたいです。
2024.4.10 “最高のてんこう”熊本市西区〜ラーメンとおにぎり〜今日は私用と公用を足して2で割ったような用事のため熊本へ!!天候にも恵まれ絶好のドライブ日和!!用事を済ませちょうど昼飯時計算通りwwって事で行って来ました!!“TENKOU”さん!!比較的近くにある“3丁目の井之頭さん”的なラーメン店にもずっと行ってみたいとは思いながらも今回は肥〇ジャーナルさんの福袋に当選したご利益にあやかりにって事でww肥〇ジャーナルさんは以前はよく食べ歩きの参考にさせていただいて自分のたれ込みも2度グルメネタと珍百景ネタで採用していただいた事があり実は福袋も応募してましたが見事に落選ww話がそれてしまいましたがTENKOUさんのラーメンは無次長、、いや、無課長、じゃなくて無化調との事で初めて食べる不思議な味との事でとても楽しみ!!ほぼ開店時間に到着し見事にPPG!!入店後に券売機で購入したのは、、“豚骨系ラーメン大盛と鉄羽釜おにぎり小と豚骨中華そば”豚骨中華そばは昨日、TENKOUさんのインスタに投稿されてた新メニューなんです!!ナイスタイミングww物腰柔らかいお店の方の接客と落ち着く店内に初詣を連想させるBGMでくつろぎのひとときを満喫しながら待つことしばし、ラーメンとおにぎりが到着!!さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、あぁ〜っっ、、優しい、、旨い!!たしかに食べた事がない味で優しい味噌豚骨のような味わい、、しっとり柔らかな鶏チャーシューはピーナッツ??ゴマ??のような香ばしい?感じの風味がありこれまた旨い!!豚骨中華そばも少しもらいましたが豚骨系ラーメンよりもあっさりしており昆布の旨みと風味がたまらない!!スープを完飲しても罪悪感を感じない一杯です!ゴマやコショウでの味変も楽しみながら麺を完食した後はお決まりの、おにぎり、スープ、おにぎり、スープの勝利の方程式で気付けばあっという間に完食完飲!!ごちそうさまでした🙏色んな意味でせっかく“てんこう”に恵まれていたので食後にちょっと花岡山へww
名前 |
ラーメンTENKOU |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

山の上の住宅街にひっそりと佇むお店。隠れ家的な蕎麦屋かなと言った雰囲気があり、ラーメン屋っぽく無い入り口の構え。駐車場は道沿い3台、庭先6台計9台ある。不定休のようで、事前確認が必須かも。ラーメンは濃厚豚骨とあっさり豚骨中華そば。化学調味料不使用のこだわりスープ。スープを飲んでみると分かるが、味噌のような出汁感ある豚骨スープ。背脂系でなく、綺麗な豚骨。まるで味噌煮込みの様な風味と濃さを感じる。おにぎりもあるのでスープと一緒に食すと最高。