熊本どギャン見て、満車の大人気!
le café NISHIHARA~Par HiroKitagawa~の特徴
お昼時には満車に近い多くの来客で賑わっています。
熊本どギャンの美しい景色が楽しめる特別な場所です。
日曜日は特に訪れる価値がある人気のカフェです。
日曜日に行ったからかも知れませんがオープン10分前にはほとんど満車に近い状況でした。予約の方が多いので事前に予約がおすすめ 時間に余裕があり待てる方は12:30前後から次に入れそうでしたね今回はランチの肥後あそぴ豚鉄板ハンバーグ1500円 とお食事された方限定のデザートハーフパフェパフェメゾン1000円を食べてみました😋初めにじゃがいもの冷製スープがきてほどよい甘さとじゃがいもの味が美味しくもう少し欲しかったな笑野菜スープは嬉しいてすねメインハンバーグはふっくらと厚く 食べると柔らかくとても美味しかったです 別でくるソースをかけると味も濃くなり個人的にはかけて食べるのが美味しかったかな じゃがいももホクホクして美味しかったと思いますん~よくばりダブルハンバーグでもペロリと食べれたかも🤭 今度食べてみよう・・正面の風景は西原村から空港〜菊陽あたりが見える風景ですお天気が今年はいいのでよく見えますよデザートのパフェ、うん美味しい!😆です笑甘さもあり甘酸っぱいあり ほどよい甘さで食後のデザートにピッタリな感じでした見た目もよかったですねまた行ってみたいなと思います。
平日12時頃に到着。結構山の中を登ってきたので、お店があるのか不安でしたがありました!店内は混み合っていて、ガヤガヤしていたのでテラス席にしました。テラス席になったら、席移動出来ないということを念押しされました。気持ち少し肌寒かったからかな?wwwランチ時間帯ではライスがおかわり出来るそうです。薬膳スープカレーとハンバーグ2種類のやつをチョイス。スープカレーにもハンバーグが入ってることに気づかず結果3個のハンバーグになってしまいましたwwwライスが足りなくなったのでおかわりしましたが、ライスの量を聞いてくれるのは嬉しかったです(人 •͈ᴗ•͈)
平日のランチ時間内に行きました。思ったよりも山の上の方にあり、駐車場は入り口から少し下ってお店の前にあります。店内は眺めが良くどの席からも眺められるような作りになっていました。満席に近い状態でしたがカウンターに座れました。今回はパフェだけいただきました。パフェよりケーキを食べている感覚で凄く美味しかったです。
熊本どギャン見て❣少し丘の上?にあります!眺めが良き!予約なしで行ったので1時間ほど待ちました!眺めの良い席で美味しいあそび豚ハンバーグを食べました!ジューシーでふわふわで付け合せのじゃがいも、コーン…目玉焼き美味しかったです!ソースもオニオンおろしで美味しかったです!ご飯の量もちょうどよかったです!👍そして…念願のパフェ!うーん……運ばれてきたときから年甲斐もなくキャピキャピ笑いろんな角度からパシャリ…笑友人はいちご🍓の期間限定のシャンパンの方を………うーん……大人なマリアージュこれか…!上にほうじ茶のクリームが甘くなく…全体の具材とのマリアージュが……すごいラズベリーやビターチョコ、ザクザクの少し塩味の効いたクッキーに…幸せを感じて口数が多くなってしまい…気づくと無くなってました(泣)下ーの方にソースが溜まって取れなかったのですがスプーンの上の方でなんとか…完食💓またほかメニューも食べたいです!テイクアウトのキャラメルパウンドケーキも美味しかったです!有意義な時間が過ごせました💓
名前 |
le café NISHIHARA~Par HiroKitagawa~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-288-6711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カフェを利用しました。お食事とカフェの、メニューに分かれてるようです。バスクチーズケーキと、桃のケーキと、パフェをオーダーしました。見た目もとても綺麗でもちろん味もとても美味しかったです。公道から私有地の駐車場まで行く道が狭いのでそこだけ気をつけて行くといいと思います。ロケーションも抜群で景色を一望でき、ゆっくりとした時間が流れています。店内は、シンプルですっきりとした内装でお洒落でした。閉店が少し早めなので時間に余裕を持って行くといいと思います。