周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
岐阜市弁天町¥350~モ7:00-11:00不定休2023/11/6弁天町の住宅地区角にある二階建て白壁に赤い屋根の懐かしい戸建の地域密着型のカフェで名前はあいである。店内は角二面に沿い、濃い色のソファー席のテーブル7席程。地元の人達がゆるりとくつろぎ集っていたが、昼近くになって帰って行った。色褪せたメニュー表はいつからなのか?カフェ\u0026スナック あ い と書いてある。でもメニューがあって良かった。壁に風景のなどの写真が貼られている。飲み物は温かいカフェオーレ350円を注文する。モーニングは丸い大きなトレーには窪みが付いていて、ミルクの幕が張るカフェオーレと。厚みのある半切りバタートーストにジグザグに切り込みが入っている。ガラスの器に千切りキャベツ、レタス、キュウリ、トマトにフレンチドレッシング。薄茶色の茹で玉子。細めだが一本のバナナのフルーツが付いていて、お得なモーニングである。テレビの音が流れており、雑誌や新聞を読んだりと緩やかな時間をいつもの様に寛ぐ常連客が数名。手作りキルト風の割烹着姿の刈り上げヘアの昔マドンナだったであろう給仕のおば様は、各ブースの客達と座って声を駆けている。カウンター内にも食事の準備をしているおば様とお二人でやっているここは家庭的カフェである。ここも今は地味であるけども、時にスナックでありカフェでもある。ずっとこんな感じで続いている地域の昔ながらのカフェなのである。きっとここに通う人々は、ここに来ることを日課の様に続けている様な、そんな常連の場所に感じるモーニングの存在に思えてきた。今も大切な地域のコミュニティの場所でもあるのである。隣に座っていたおじさんは居眠りした様に動かなくなっていた。余計なことであるが、ただ通いいつも同じように時を過ごすことも大切だが、何かがほしいとも思うのであった。これが店の名の示すあいであるのかもしれない。