阿蘇で出会う、職人の美味しいパン。
踊るカンパニオの特徴
日本の有名パン屋に加え、オーストリアでの経験を積んだ職人が焼くパンです。
サイクリングの途中でも立ち寄れる、心惹かれるパンがたくさんあります。
陽気で気さくな職人さんが営む、暖かい雰囲気の新しいパン屋さんです。
心惹かれるパンが沢山有ります。営業時間が月で変わる事が有るので、インスタグラムで確認した方が良いかもね。
サイクリングの途中で寄りました。ちょっと入り口がわかりにくいですが、阿蘇側、熊本市側どちらからも看板が目印です。菓子パン(惣菜パン)も食事用のパンもとても美味しいです。小麦粉の種類だと思うのだけどパン自体の味がとても美味しいです。菓子パンは甘さと、パン自体の味のバランスが良いです。バゲットは通常のと全粒粉のがあってどちらもワインのお供に良いです。オリーブオイルだけでいけます。パックパック必須ですよ。後、お店の買い物袋もあるけど、油っぽいパンもあるのでコンビニ袋とかあると良いかも。
阿蘇旅行の帰りに地図でパン屋さんを探していてたまたま巡り会えました。私はオレンジの入ったパン、主人はシナモンが入ったレーズンパンが特に好きです!少し遠いのですが阿蘇方面に行く際はまた絶対に寄りたいです。お店は住宅街にありました。近くにお住まいの方が羨ましい〜飲食店などでは写真を必ず撮るのですが美味しくてすぐ食べてしまいました……笑。
陽気で気さくな職人さんが営んでいらっしゃる暖かい雰囲気のお店です。ヨーロッパでの修行経験を生かし、小麦粉の種類や生地製法を使い分けて、各種パンに合ったパン作りをされているそうです。馴染みのあるメロンパンなども、口溶けの良いブリオッシュ生地で作られていて店主のこだわりが見えます。淹れたてのコーヒーも楽しめるスペースとサービスがあれば満点星5つですが、満点レベルのブーランジェリーでした。
日本の有名パン屋とオーストリアで経験を積んだ職人が焼くパン屋さんです。あまり日本のパン屋で見かけないパンも多く、日頃パンを食べてる方もここに来れば食べたことないパンに出会えるかも。りんごカレーパンプレッツェルあんバターシシィなどなんでも美味しいですが個人的にはプレッツェル風味のクロワッサンである、ラウゲンエッケが大好きです。
最近出来たパン屋さん5種類程買いました元々あんまりパンが好きな方では無いので、たくさんは買えませんでした。なのでパンは詳しくもないので、全体的に普通のパンより固めのパン(??)の感じがしました。イチヂクの棒パンが凄く気に入りました。フレンチトーストは、あまり好きな味じゃなかったです。もう少し周りがサクサクだったら最高だったなぁって思いました。けど、雰囲気も良くて可愛らしいお店でスタッフさんもニコニコ対応でした😊
名前 |
踊るカンパニオ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいパン屋さん!近くで買いに行きやすい!どれも美味しくて1番は決めにくいです!バケットは人気です!プレッツェルも!