阿蘇山の火口、絶景見逃すな!
阿蘇山火口避難休憩所駐車場の特徴
阿蘇山の噴火口が間近に見れ、圧巻の景色です。
無料駐車場は有料道路を通った先にあります。
地元ならではの体験で、一生に一度の訪問が価値ありです。
今日は風向きが悪かった 咳してる人多数。
阿蘇山の火口が実際に見られます。有料(一般車1000円)ですが、無料駐車場で終わりにするのは勿体無い!広大景色、緑と灰色(岩等)のコントラスト、地球というか自然の力を感じます。絶景が広がっているので、一度は足を運んで欲しいと思います。
阿蘇山の火口は、熊本を訪れたらぜひ足を運んでほしい絶景スポットです。火山ならではの壮大なスケールを間近で感じられ、自然の力に圧倒されます。特に火口周辺の断層や岩肌はとても美しく、地球の歴史を肌で感じられるような場所です。天候や火山活動の状況によって立ち入りが制限されることもありますが、運よく近くまで行けると、火口から立ち上る噴煙や荒々しい地形に感動します。阿蘇の雄大な自然を体感できる貴重なスポットで、熊本旅行の思い出に深く残ること間違いなしです。自然の迫力を感じたい方には、心からおすすめしたい場所です。
3年前に来た時は風向きが悪くて登れなかったのですが今回は登れたので凄く良かったです、風が強くて煙ばかりでエメラルドグリーンの池🤔❔は少ししか見えなかったけど行けて良かった、喘息持ちの方は近ずけないみたいなので気をつけて下さい。
有料道路(1000円)を通らないと到達できない無料駐車場。ここが、火口に最も近い唯一の駐車場です。
上の駐車場までは1000円かかりますが、是非行って欲しい地元じゃなきゃ一生に一度しか見れないし、噴火口が間近に見れて圧巻です。
かなり久しぶりに訪問訪問時は雪も積もっていて結構冷えます火口まで行けたらよかったのですがガスの濃度により火口を見ることは叶わず。しばらく待ったのですが解除されず見ることが出来ませんでした…駐車場は割と広めですが混雑時は停められないかも。海外のかたも多く訪れていました。
ガスの影響がなかったので火口近くまで車で上がることができました。以前ははロープウェイだったことを思い出しました。前日降った雪が残っていましたが、晴天でそこまで寒さは感じなかった。火口から煙が上がっており、活火山だと肌で感じることができます。
通行料金を払い阿蘇山火口避難休憩所駐車場に車を停めて火口の観光に行きました。繰り返し火山ガスは発生しているので喘息・心臓病の方は見学できませんと放送が有りました。硫黄の匂いがしていて、降りてくる方の多くが咳をしていました。火口は良く見えませんでしたが、避難シエルターが沢山有り活火山の怖さと凄さを感じました。
| 名前 |
阿蘇山火口避難休憩所駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 8:30~18:00 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
止める場所はわかりやすい、ガスが多いと思ったら車に避難もアリです。