スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
八鬼山登り口トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
熊野古道伊勢路随一の難所と言われた、八鬼山峠の尾鷲川入山口にある。登り口トイレという名称だが、車10台ほどは停められる駐車場になっている。春先から梅雨時の登山シーズンになると、週末は駐車スペースが埋まってしまう程混雑する事があるが、その様な場合トイレ手前の道幅が広くなっている所に路駐している人が多い。トイレは一応メンテナンスされており、備え付けの紙はいつもある。大曾根浦から歩いて20~30分程で、ここに車を停めて八鬼山に登り、三木里側に出たら三木里駅~大曾根浦駅まで電車移動してもどって来る事が出来る。真夏は湿度と気温が高すぎて却って空いているが熱中症の危険があるため、同じ空いている時期を選ぶなら冬がお勧め。大台の山が雪をかぶっているのを観る事も出来る。